理想からの発想 vs 問題点からの発想
英語版blog、"nobilog returns"に書いたので、こちらにも。
nobilog returns: self-checkout cashier au japon
先日、ちょっと感動した大崎ゲートシティーのRELUCK。

ここ、なんとお客さんが自己申告清算してEdyで支払える、という画期的なシステムを導入しているのだ。

Edyをインストールしたおサイフケータイをカードリーダーに置いたら、
買ってきた商品のバーコードをを自分でスキャン。
合計金額を確認してOKボタンを押すと、清算完了。
あとは自分で商品を袋詰めにして(あるいは、もっとエコに持っている自分の鞄に入れて)
レシートを取って立ち去る。
この企画を、この日本で通した人達も、こういうサービスを受け入れている大崎ゲートシティーも
本当に先進的だしスゴいと思う。
これこそ我々が求めるべき「理想の未来」なんじゃないかと思う。
nobilog returns: self-checkout cashier au japon
先日、ちょっと感動した大崎ゲートシティーのRELUCK。

ここ、なんとお客さんが自己申告清算してEdyで支払える、という画期的なシステムを導入しているのだ。

Edyをインストールしたおサイフケータイをカードリーダーに置いたら、
買ってきた商品のバーコードをを自分でスキャン。
合計金額を確認してOKボタンを押すと、清算完了。
あとは自分で商品を袋詰めにして(あるいは、もっとエコに持っている自分の鞄に入れて)
レシートを取って立ち去る。
この企画を、この日本で通した人達も、こういうサービスを受け入れている大崎ゲートシティーも
本当に先進的だしスゴいと思う。
これこそ我々が求めるべき「理想の未来」なんじゃないかと思う。