PC-8001の登場から四半世紀[更新]

以前、ここで紹介したTOKYO FM、「AVANTI」が放送されました。

今回はパソコン関係の話題が中心でしたが、その理由は今日がPC-8001の誕生からちょうど25年目にあたるから。

実は私がやたらとエントリーをして宣伝していたのは、私の話よりもマイクロソフトの古川享氏の話を聞いて欲しかったから(氏が登場することを書いていいのかわからなかったので、あえて伏せておきました)。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月08日 | Permalink

買ってしまった、RF-700

rf700.jpg

別に今日の夕方の放送を聞くため、というわけではないけれど(いや、あるか!?ー笑)、以前の「iPodアナログライフスタイル」というエントリーのトップ写真に出てきたナショナルーパナソニック製トランジスターラジオ、RF-700を購入してしまいまいた(5000円弱と価格も手頃だった)。例のエントリーで、なかなか写真うつりがよかった(と個人的に思った)ことも購入した動機の1つ。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月08日 | Permalink

野球ベースに広告[撤回へ]

野球のベースに広告を入れる、という案がでていたようですが、その後、撤回されたようです。
以下は撤回のニュースを知る前のエントリーです:




asahi.comで、こんなニュースを見かけた
大リーグで野球ベースに広告、「スパイダーマン2」ロゴ - asahi.com : スポーツ



広告大国アメリカ、ついに野球のベースにも広告が打たれるようだ。大リーグ公式戦で1〜3塁のベースに映画「スパイダーマン2」のロゴが印刷されるそうだ。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月07日 | Permalink

Bush in 30 Seconds



映画、「Fahrenheit 9/11」の米国公開が、ディズニーの圧力でダメになったらしい。そのニュースを追って、同映画の監督、マイケル・ムーアの公式ホームページ、Michael Moore.comを見ていたのだが、そこで、おもしろいWebサイトの情報を発見した。

サイトの名前は「Bush in 30 Seconds」。

ブッシュ政権に対する意見を30秒の広告という形で述べるコンテストをやっていたようで、現在は優秀作品を一覧している(30ドルのDVDも発売中、ただし、現在は品切れ中)。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月07日 | Permalink

Mac OS X、今度はTiger

  1. Mac
Mac OS Xの次のリリースのコード名が発表されました。
やっぱり、「Tiger」だったようです。

昨年リリースの10.3がTigerなら日本のMac&野球好きの人はもっともりあがったんでしょうが...(野球はあまり見ませんが、今年の阪神タイガーズはどうなんでしょう?)

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月05日 | Permalink