近況報告+AMNに加えていただきました

Tokyo Kokusai Forum
追われる側に回ってはダメだ。自分で仕掛ける側に回らなければ。

と、十分に分かっていながら、一度、追われる側に回ると、
次から次へと余計な仕事、用事が増えていって本当にやりたいことができない。
昨年末からずっとそんな状況が続いていた。
1月は特にひどかった。

仕事で扱うテーマにしても、仕事のやり方にしても、
同じ足取りをなぞるばかりでは、道筋が収束し
自分がダメになってしまうような気がしていた。

なので、新しい仕事を積極的に受け入れるようにしてきた。
ただ、その管理があまりにお粗末だったのだ。

そうやっていろいろな皆さんにご迷惑をかけてしまうと、
なかなかブログも更新しにくい。

そんなブログを更新していない中で、ちょっと発表しづらいことだが、
アジャイル・メディア・ネットワークに加えていただいた。

日本を代表する有名ブロガー達が参加しているネットワークだ。
最初にお声がけをいただいたときは、「私なんかのブログで大丈夫?」と心配もした。
それでも話しは進んだ。
最後はこちらが手一杯で何もできず、「すべてお任せ」状態で
手続きやら、設定やらを丸投げしてもらった(ありがとうございました!)。

AMNがどんなものかは、こちらのページで紹介されている:
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)
サービスの開始前、毎月恒例のブログディナーで、
「日本のブログが、もっと発展するように積極的にしかけていきたい」とサービスの紹介があったのを思い出す。

来月からはnobilog2も頑張らなければ、と心を引き締める思いだ。
もっとも、だからといって[N]ネタフルさんのように息をするようにブログを書く能力はない。
nobilog2は自分のペースを守って、更新するつもりだ。
つまり、仕事を追われている状態を減らし、もっと日々の生活に余裕をつくれば、
もっとブログを更新する余裕もでてくるだろう、というわけだ。
いうなれば、work-life-blog balanceといったところか。

Gehrkin
(Penの最新号に触発されて、古いGehrkinの写真を掘り出してみた。なんの変哲もない、ロンドンの普通のオフィス街からニョキっと姿を現すGehrkinには心躍らされる)


今やいわゆる「商業メディア」と比べても、無視できない影響力を持つメディアとなったブログ。
しかし、中にはブログの効果を正当に評価できず、チャンスを失っている企業も多い。

アジャイルの試みが、ブログを発展させる上で本当に正解かどうかはわからない。
そんなことがわかる人はいないだろう。やってみなければ。
だが、とりあえず、やってみて問題が見つかったら、そこから直せばいいわけだし、
そうやって軌道修正することで見えてくる答えもあるはずだ。

ただただ周囲の状況に追われて、目の前1cmの世界観だけで突き進んでいると、
小人のものだと思って見ていた足が、後から見上げてみると実は巨人の足の指だったり、
自分が一生懸命に走ってたどり着いた先が実は崖っぷち、ということだってありえる。
(年始と秋頃に、各社一斉に新製品発表、という意味のないスケジュールに追われている家電業界、携帯電話業界は、そういう意味でも危ないと思う)。

それよりは常に一歩離れた視点で世界を見渡し、細かく軌道修正しながら歩を進めていきたい。
2008012512440000.jpg

さて、それ以外の近況報告とアップデートを。

前の記事で、エルゴソフトの24年間の歴史を振り返りMacFanの記事を紹介したが、
その後、MacPeopleも届いて読んで見ると、いつもお世話になっている「Macテクノロジー研究所」の松田純一さんが詳しい2ページの記事を書いていた。こちらも必見だ。

今週はJ-WAVEの小山薫堂さんの番組「NISSAN MURANO TOKYO LABORATORY」に3夜連続で出演させていただき、ブログでも紹介していただいた。
IT ジャーナリスト・林信行さんに聞く“iPhone”とケータイの未来とは?
小山さんは、ぜひとも会ってお話してみたいと思っていた方なのでうれしかった。

声の番組と言えば、キャスタリアが配信している「nobi-taro cast」も、予想以上に評判がいい。実は先週末も、ある企業内で講演をしにいったのだが、そこの重役の方に「nobi-taro cast、聞きましたよ」と言われて驚いた。
こちらも昨日からシーズン2に入っている。

そして、もう1つ声のお仕事と言えば、ビッグサイトで開催中の大盛況のイベント。
ITpro Expoでも、アトリウムにて講演をさせてもらい、その模様のレポートもしていただいた(おまけにその記事が昨日と今日のITproの「よく読まれた記事」の上位にランクインしていた)。
【ITpro EXPO 2008】「iPhoneショック」著者が語る,激変する携帯電話業界:ITpro

いずれも早口で、アドリブが利かず、話しが飛び過ぎの自分を反省するいい機会となった。

実は2月1日の夜、マイクロソフト社主催Office 2008 for macのイベントでも、記者の方向けのイベントで話すことに急遽決まったので気をつけたいと思う。



P.S. そういえば、小山薫堂さんとは同じMACPOWERに記事を書いていた、という縁がある。同じくMACPOWERに連載を書いていた有名人と言えば、ライカ関連の記事であまりにも有名な田中長徳さんがいらっしゃるが、先日、田中さんのブログで私の本が紹介されていたことを友人に教えてもらった。
なんとも光栄なことである。
KCチョートクカメラ日記:JOBS

P.S. AMNのバナーこそ加えていただいたが、ブログのデザインはいろいろ破綻したまま。実は2月はできるだけ仕事をいれないようにしているので、なんとかうまく2月中にデザインを建て直したい。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年01月31日 | Permalink