Table for Noel
以前、karfにて素敵な展覧会をやっていたRudiさんが、現在、広尾にて企画展を開催中です。会期は土曜日まで(土曜日は16時まで)。
私は昨日、今日と行きそびれたのですが、明日こそ行こうと思っています。
前回のkarは、ややカジュアルな雰囲気もありましたが、今回はややおごそかな雰囲気。
Rudiさんのコレクションの中でも、特に高級なものを中心に展示するようです。
聞くところによれば会場のGallery KIKIは和モダンな空間、
果たしてそこに19〜20世紀初頭の華麗かつ貴族的な味わいを持つ器類がどう飾られているのか、なんだか楽しみでなりませんが、karfでのイベントで知り合ったRoshiさんが、初日に訪問したらしく、さっそくブログで写真付きの記事をあげています。
ROSHIBU APARTMENT 303:古物の章
このブログ「Roshibu Apartment 303」、とってもいい雰囲気です。すっかり、ファンになってしまいました。
Exciteでブログつけている人達って、皆、センスがいいですよね。
写真がきれいで、いい雰囲気のブログをつくっている人が多くて、気がつくと私のお気に入りブログにおけるエキサイトブログ率はかなり高そうです。
いつもパリでお世話になっている吉田パンダさんもそう。
カメラマンに人気なのはなんだか、わけがあるんでしょうか?(パンダさん、さきほどMacBookを買うことを決断したようです。私のアフィリエイトから買って!と付け加えるのを忘れていたー笑)
私は昨日、今日と行きそびれたのですが、明日こそ行こうと思っています。
前回のkarは、ややカジュアルな雰囲気もありましたが、今回はややおごそかな雰囲気。
Rudiさんのコレクションの中でも、特に高級なものを中心に展示するようです。
聞くところによれば会場のGallery KIKIは和モダンな空間、
果たしてそこに19〜20世紀初頭の華麗かつ貴族的な味わいを持つ器類がどう飾られているのか、なんだか楽しみでなりませんが、karfでのイベントで知り合ったRoshiさんが、初日に訪問したらしく、さっそくブログで写真付きの記事をあげています。
ROSHIBU APARTMENT 303:古物の章
このブログ「Roshibu Apartment 303」、とってもいい雰囲気です。すっかり、ファンになってしまいました。
Exciteでブログつけている人達って、皆、センスがいいですよね。
写真がきれいで、いい雰囲気のブログをつくっている人が多くて、気がつくと私のお気に入りブログにおけるエキサイトブログ率はかなり高そうです。
いつもパリでお世話になっている吉田パンダさんもそう。
カメラマンに人気なのはなんだか、わけがあるんでしょうか?(パンダさん、さきほどMacBookを買うことを決断したようです。私のアフィリエイトから買って!と付け加えるのを忘れていたー笑)