WWDCでSafariのWindows版が登場

WWDCがついに開幕、さきほど開幕後第一報がITmedia +D PC USERに掲載された:
WWDCの目玉はWindows版SafariとLeopardの新機能
タイトルの通り、今回のWWDC基調講演の目玉は、Leopardの10の機能と、Windows版も用意されたSafari 3 Public Betaの2つとなった。
実は今年1月にascii.jpにて、こんなことを書いていた:
アップルがSafariの代わりにFirefoxを採用する可能性もあるが、その一方でSafariをマルチプラットフォームのブラウザとして広める可能性もある
(ascii.jp:アップルが大胆予告「これまでの30年は始まりに過ぎない」)
まさにその通りになったわけだ。実は、今、このWWDC以外にも、いくつか仕事を抱えているが、ブラウザ絡みの記事が多い。もしかしたら、今、第二次Webブラウザ戦争が始まろうとしているのかもしれない。