外れるからではなく、くっ付くからいいMagSafe
多くの人にはどうでもいいくだらないことかもしれない。
だから、いつも書こうと思っても書き忘れてしまう。
でも、MacBookシリーズのMagSafeって、足をひっかけた時に外れるからっていうメリット以上に、机にMacBookを置く時にうまい具合に近づけていくと...
シュルシュル〜〜〜、ぴっ!
とMagSafeのACアダプターが自動的に吸着してくっついてくれることにあるんじゃないかと思う。
ノートパソコンは帰宅して机に置く時の儀式がなかなか面倒くさい。
外付けのキーボードとマウスをつないで、外付けハードディスクをつないで、ディスプレイケーブルをつないで、そしてACアダプターをつないで...
でも、外付けキーボードとマウスはBluetoothでケーブル接続が不要になった。
外付けハードディスクは、配線はなくならないけれど、つなぐのが面倒なので、大抵のことは自宅内サーバーに「無線」LAN経由でアクセスすれば済むようにしてある。
外付けディスプレイのケーブルも配線はなくならないけれど、最近、面倒なのでハイビジョンテレビ替わりになっていて、家ではつながないことも増えてきた。
でも、どうしても逃げられないのが電源アダプターのケーブル。
これなしでは常にバッテリー残量を気にしながら生きていかなければならない。
でも、これが今では、
シュルシュル〜〜、ぴっ!
これがなんとも具合がいい。
今回、前回とApple's Eyeで2回に渡ってワイヤレスの話をしたのだから、そこで書けば良かったが、またしても忘れてしまった。
No.178 - 「Macはワイヤレスで使うのが楽しい」
あなたのワイヤレス度をレベル別にチェック(AirMac編)
No.179 - 「Macはワイヤレスで使うのが楽しい」
あなたのワイヤレス度をレベル別にチェック(Bluetooth、IR編):
2007年1月12日まで|2007年1月12日以降
もっとも、これをやるためには自宅用と外出用とACアダプターを2つ持っている必要があるのか...
1個しか持っていない人は、ぜひ1度、ケーブルを机の上に這わせておいて自分でテスト!
「これはイケル!」と思ったら、ぜひこちらから:
MacBookの人はこちら
MacBook Proの人はこちら
機内でもシュルシュル、ぴっ?
だから、いつも書こうと思っても書き忘れてしまう。
でも、MacBookシリーズのMagSafeって、足をひっかけた時に外れるからっていうメリット以上に、机にMacBookを置く時にうまい具合に近づけていくと...
シュルシュル〜〜〜、ぴっ!
とMagSafeのACアダプターが自動的に吸着してくっついてくれることにあるんじゃないかと思う。
ノートパソコンは帰宅して机に置く時の儀式がなかなか面倒くさい。
外付けのキーボードとマウスをつないで、外付けハードディスクをつないで、ディスプレイケーブルをつないで、そしてACアダプターをつないで...
でも、外付けキーボードとマウスはBluetoothでケーブル接続が不要になった。
外付けハードディスクは、配線はなくならないけれど、つなぐのが面倒なので、大抵のことは自宅内サーバーに「無線」LAN経由でアクセスすれば済むようにしてある。
外付けディスプレイのケーブルも配線はなくならないけれど、最近、面倒なのでハイビジョンテレビ替わりになっていて、家ではつながないことも増えてきた。
でも、どうしても逃げられないのが電源アダプターのケーブル。
これなしでは常にバッテリー残量を気にしながら生きていかなければならない。
でも、これが今では、
シュルシュル〜〜、ぴっ!
これがなんとも具合がいい。
今回、前回とApple's Eyeで2回に渡ってワイヤレスの話をしたのだから、そこで書けば良かったが、またしても忘れてしまった。
No.178 - 「Macはワイヤレスで使うのが楽しい」
あなたのワイヤレス度をレベル別にチェック(AirMac編)
No.179 - 「Macはワイヤレスで使うのが楽しい」
あなたのワイヤレス度をレベル別にチェック(Bluetooth、IR編):
2007年1月12日まで|2007年1月12日以降
もっとも、これをやるためには自宅用と外出用とACアダプターを2つ持っている必要があるのか...
1個しか持っていない人は、ぜひ1度、ケーブルを机の上に這わせておいて自分でテスト!
「これはイケル!」と思ったら、ぜひこちらから:
MacBookの人はこちら
MacBook Proの人はこちら
機内でもシュルシュル、ぴっ?