定員増員:「The Day of Collaboration」

前から「書かなきゃいけない」、「書かなきゃいけない」、と思いつつ、
「まだ早いかな?」、「まだ早いかな」とチャンスを逃し続けて触れずにいたイベント:

The Day of Collaboration
BOXER : 2004年7月6日The Day of Collaborationセミナー開催のお知らせ
(実はサイドバーには気になるイベントとしてひっそり表示していたのだけれど...)

ここで紹介する前に定員に達しそうになっていたようだけれど、今日、上の公式ホームページを見たら定員が80名から120名に増員された模様。

企業、学校、行政におけるコラボレーションツールという視点からBLOGを紹介するイベントだ


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年06月24日 | Permalink

ココログ、ドメインマッピング開始!さっそくトラブル

このnobilog2のURL、長くてなかなか覚えられません。
ココログ・プラス、プロサービスが発表された時、1つ楽しみにしていたのがドメインマッピングサービス。
ちょうど1個使っていないドメインが余っていたので、ドメイン名も短いしそれをURLに使おうとドメインマッピングを考えていました。

今日の昼頃、ココログのサイトをたまたま見たら、いつのまにかドメインマッピングサービスが始まっていたようなので、さっそく登録!

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年05月21日 | Permalink

なかなか賢いAdSense

Google AdSenseがおもしろい
皆、周知の事なんだろうけれど、他のWebページに載っている広告は自然に頭が拒絶してしまっているのかまったく目に入っていなかった。
改めてnobilogとnobilog2に導入してみると、コンテクストを判断して、結構、正確に内容に即した広告を掲載するので驚いた。

nobilogではとりあえず個別記事(Permalinkをクリックすると表示される)にだけAdを入れたのだが、英語の記事の場合にはちゃんと英語の広告が、日本語の記事ではちゃんと日本語が表示される。
 そして警察不正記事だと探偵や信用調査会社が、モバイル関係だと携帯電話関係のサービスが表示される。おまけに結構知らないサービスなんかも多かったりするのでついついクリックしてしまうーーカウントされているクリックの半分くらいは自分かも...

 このコンテクスト判断の機能を、RSSフィードが集まるアグレゲーターと組み合わせて、お勧めのBLOG記事をsuggestするようなサービスもそろそろでてくるんじゃないだろうかということ...

 mixi.jpあたり、そういうのサービスも導入すればおもしろいのに...

P.S.MIXIってBLOGの取り入れ方がおもしろいし、便利だけれど(特に自分の友達のBLOGの更新状況が毎晩、コミュニティーメールというメールで送られてくるのは便利!)、BLOG更新が反映されるのがちょっと遅いのが残念。
Orkut同様に招待状が届いたらとりあえず入ってみて(RSSを登録して)損はないサービスだと思う 

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月06日 | Permalink

ココログ、カスタマイズはじめの一歩

仕事が遅れすぎていて、すっかり世の中の動きを見ていなかったのですが、日本語版クリエイティブコモンズが正式リリースされていたようです。
気分転換にこれをnobilog2に追加しようと思ったけれど、そういえばココログのカスタマイズについてはまったく不勉強だった。とりあえずマイリストを新規作成して、そこにCCのコードを入力しようとしたけれど、残念、表示されず。

もしかしてこのやり方ではダメなのかな、と思って、試しにdrikin.comで紹介されていたClockLink.comを試してみたらこちらは動きました。

なんとかCCを表示したいけれど、そろそろ仕事に戻らねば...
また今度、時間ができた時に挑戦します...ついでにその時、nobilogに追加した記事の翻訳版も掲載します

追伸:
CCのコードを無理矢理、リストのサブジェクトに入れようとしていたのが間違いでした。リストの上級設定にある「テキストを表示」ってちゃんとHTMLをパースして表示してくれることだったんですね...そうとは思わず、変なことで苦戦してしまった


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月05日 | Permalink