MacBook電源問題解決!?
前の記事で書いた通り、MacBookの電源シャットダウン問題(Random Shutdown Syndrome)を解決するファームウェアが登場しました。
このファームウェアアップデートをしてから、既に3日が経ちましたが、MacBookは1度もシャットダウンしていません。
これって治ったと考えていいのだろうか?
このファームウェアアップデートをしてから、既に3日が経ちましたが、MacBookは1度もシャットダウンしていません。
これって治ったと考えていいのだろうか?
MacBook電源問題、ファームウェアで解決!?
同じMacBook電源問題で悩むdrikinから教えてもらいました。
なんとMacBookのファームウェアアップデートが出ています。
おまけに説明を読むと、電源問題が解決しそうなニュアンス。

さっそくアップデートしてみました。
この記事のコメント欄やトラックバックを使って、皆さんの体験談を集積できればと思います。
なんとMacBookのファームウェアアップデートが出ています。
おまけに説明を読むと、電源問題が解決しそうなニュアンス。

さっそくアップデートしてみました。
この記事のコメント欄やトラックバックを使って、皆さんの体験談を集積できればと思います。
アルミが内側から光る!MacBook Proのすごいギミック
新しいMacBook Pro、ただCPUが変わっただけのマイナーチェンジだと思っていませんでしたか?
確かにスペックシートを見比べただけだと、旧モデルと大した違いがないように見えるけれど、
実はこの機種、とんでもないギミックが用意されています!
if you DON'T read Japanese, follow the link here.
![MacBook Pro [2006/Fall]](http://static.flickr.com/87/279927592_977fb83d0c_m.jpg)

なんと、アルミフレームの内側から光が透けて見えるのです!
それではiSightがOFFの状態とONの状態を比べてみましょう。
確かにスペックシートを見比べただけだと、旧モデルと大した違いがないように見えるけれど、
実はこの機種、とんでもないギミックが用意されています!
if you DON'T read Japanese, follow the link here.
![MacBook Pro [2006/Fall]](http://static.flickr.com/87/279927592_977fb83d0c_m.jpg)

なんと、アルミフレームの内側から光が透けて見えるのです!
それではiSightがOFFの状態とONの状態を比べてみましょう。
MacBook Pro 2が登場
iPod5周年の今日ですが、それを祝うように(!?)いきなり発表されましたね、新MacBook Pro。
Intel Core Duoから、Intel Core 2 Duoへの移行は必然な流れ。
それだけに、MacBook Proを買おうにもタイミングを逃して買いあぐねていた人も、これですんなりと購入可能に。
発表時間は、MacBook発表以来つづいている日本時間21時半前後。
これまでのMacBook Proに比べて39%高速は当然として、ハードディスク容量が120GBと大きいのもうれしいところ(もっとも、もう少し待って東芝の200GB級を搭載して欲しかった気も少々)。
UPDATE:記事を書いた時点で、Apple Storeのリンクがまだ正常に機能していなかった(Apple Storeトップページに強制移動されていた)ので気がつきませんでしたが、なんとBTOで200GBのHDDが選べるようです。これはウレシイ!
15インチモデルにもFireWire 800搭載ということで、アップルはこれからまたFireWire 800にも力を入れてくるということか?あるいはそろそろFireWire 800でないと、本領が発揮できない「何か」が出てくるのか?
GPUもATI X1600のままだし、間違って先週、MacBook Proを買っちゃった人も(ハードディスク容量以外は)それほど悔しがらずに済む。
それでいて、これまで「絶対にIntel Core 2 Duo搭載機が出てくるはずだ」と買い控えていた人は、これで自分位GOサインが出せる。
今回のアップデートはどうやらそんな感じみたいですね。
ちなみに個人的にはMacBook Proもいいけれど、こちらの新発表に喜んでいます:
「MagSafe Airline Adapter」
もう、今年の海外取材は打ち止めだけれど、来年はこれもってMACWORLD EXPO/SAN FRANCISCOですね。



BGM: Mother Earth -- Jesse
Intel Core Duoから、Intel Core 2 Duoへの移行は必然な流れ。
それだけに、MacBook Proを買おうにもタイミングを逃して買いあぐねていた人も、これですんなりと購入可能に。
発表時間は、MacBook発表以来つづいている日本時間21時半前後。
これまでのMacBook Proに比べて39%高速は当然として、ハードディスク容量が120GBと大きいのもうれしいところ(もっとも、もう少し待って東芝の200GB級を搭載して欲しかった気も少々)。
UPDATE:記事を書いた時点で、Apple Storeのリンクがまだ正常に機能していなかった(Apple Storeトップページに強制移動されていた)ので気がつきませんでしたが、なんとBTOで200GBのHDDが選べるようです。これはウレシイ!
15インチモデルにもFireWire 800搭載ということで、アップルはこれからまたFireWire 800にも力を入れてくるということか?あるいはそろそろFireWire 800でないと、本領が発揮できない「何か」が出てくるのか?
GPUもATI X1600のままだし、間違って先週、MacBook Proを買っちゃった人も(ハードディスク容量以外は)それほど悔しがらずに済む。
それでいて、これまで「絶対にIntel Core 2 Duo搭載機が出てくるはずだ」と買い控えていた人は、これで自分位GOサインが出せる。
今回のアップデートはどうやらそんな感じみたいですね。
ちなみに個人的にはMacBook Proもいいけれど、こちらの新発表に喜んでいます:
「MagSafe Airline Adapter」
もう、今年の海外取材は打ち止めだけれど、来年はこれもってMACWORLD EXPO/SAN FRANCISCOですね。


