アラン・ケイ サイン入り扇子

MacPeopleの野末編集長から教えてもらいました:

4月22日から開催する2004 東京国際ブックフェアにて、ボイジャーが100本限定でアラン・ケイ サイン入り高座扇を発売するようです。

氏のあまりに有名な言葉、"The Best Way to Predict the Future is to Invent It!"が直筆で書かれているそうです。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月18日 | Permalink

2004 ミラノサローネ

そういえば「Salone Internazionale del Mobile(通称、ミラノサローネ)」が開催中。今年こそは行きたいと思っていたのだけれど、探し始めた頃には飛行機のチケットもsold out。
 指をくわえながらJDNのレポートを楽しむことにします。

JDN /JDNリポート /2004 ミラノサローネ特集

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月16日 | Permalink

テロと宣伝効果

この数日に見た(イラクでの)誘拐事件についての数あるニュースの中で、一番重要と思ったのはZAKZAKのこの記事だった:
ZAKZAK記事

日本人を誘拐したことが一番メディアで取り上げられた(海外メディアでも取り上げられた)。つまり、もっとも宣伝効果があったと指摘するもので、その後の人質誘拐もこれをモデルにしている、というものだ。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月15日 | Permalink

Nokia Bluetoothペン

元ネタ:ShimoKen-Works: ちょっと欲しいかもanote.jpg

NOKIAがアノト・ペン・ベースのBluetoothボールペン、Nokia Digital Pen SU-1Bを発売しているらしい。

しかも、これがNOKIA 6650で使えるらしい。某編集者の購入で、せっかく沈静化しつつあった「NOKIA 6650欲しい病」が一気に再燃した。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月14日 | Permalink