Vodafoneもパケット定額/ハイテクはハイコスト
噂のあった(いや、なくても絶対始めないわけにはいかなかった)Vodafoneのパケット定額制がついに始まった:
ケータイWatch:ボーダフォン、パケット定額サービス「パケットフリー」
パケット定額制の勝者は間違いなくauだ。
パケット通信しそうな人にお勧め形態を聞かれたら間違いなくW21シリーズを勧めるだろう。
でも、自分ではえり好みしたまま未だにauの携帯だけ持っていない。仕事でもないのに全キャリア制覇だけでなく、1キャリア複数端末はさすがに厳しい:
Bluetooth、EZナビウォーク、ダブル定額が揃って使えるW21Tかなと思いつつも、ぜんぜんそれらが使えないtalbyにも惹かれている
「パケット通信は定額であるべき」なんていう記事を書いておきながら、実はまだ定額サービスは使っていない。
FOMAのサービスが始まった時にドコモショップで申し込もうと思ったら(iモードでやろうと思ったけれど面倒過ぎた)、係の人に「お客様は繰り越しポイントとかが大量にあるし、パケット通信料も少ないので、定額にする必要はないと強調されてしまった」
実は
パケット定額に加入する→100万画素対応FOMAにする→ガンガンmoblogする
というシナリオを描いていたのだけれど、ステップ1でつまづいたままになっている。
でも、F900iTもBluetoothの実装がイマイチなこと、真っ先に買えなかったことで買う気はほとんどなくなっているし、
このまま半年待てるなら待った方が財政的にもいいのかも...
その一方、Vodafoneは世界のどこでも使えるグローバル戦略、Bluetooth対応端末の充実ときて、パケット定額制も採用されたので、これからはパケット通信はVodafone、通話は(ほとんどしないけれど)FOMAという使い分けをするのもありかなぁ...
ただ、Vodafoneのパケット通信にはちょっと不安がある。
以前、指摘したメール英語タイトルのJISエンコード問題だ。
もし、この仕様が新しい802/901にも受け継がれているとなると、ちょっと考えものだなぁ...
V801SA not good for fotolog (and some moblog?)