太鼓語で「蛇に噛まれた」

今日は森美術館の会員の年に1度のパーティーと「ブログ神の新たな門出を祝うパーティー」を掛け持ち。

前者のパーティーでは、アフリカン・パーカッションの生きた伝説、ドゥドゥ・ニジャエ・ローズのパフォーマンスが行われました。現在、開催中の「アフリカ・リミックス」展の作品が並ぶ中での演奏は、森美術館ならではの趣向。他では味わえない雰囲気です。
MAMC PARTY
ちなみにニジャエさん(百獣の王の意味)は1986年にはマイルス・デイビスのオープニング・アクトで登場、1990年はローリングストーンズのツアーに同行。
今月28日に御歳、76歳になるとは思えないほどのバイタリティーです。
(実際、今日、日本についたばかりだというのに、いきなりのパフォーマンス。息子さんは疲れてどこかで休んでいたというのに...)

パーティーでは演奏もさることながら、楽器の歴史についてのお話も聞くことができました。

曰く「なんとかいう楽器(名前忘れてしまった)というのが伝統的な楽器だけれど、それは12Kgもあって、奏者は皆、猫背になってしまう。だから、私は1955年にコロンババスともう1つ別の楽器(名前忘れた)を発明した。」ーーニジャエさんは楽器の発明者でもあるようです。

曰く、セネガルでは「楽器がコミュニケーションのツールとしても使われている。」やら「25キロほど音が届く。」
突然、コロンババスという楽器を叩いたかと思うと、会場の向こう側から息子さんがやってくる。
これもコロンババスの太鼓の音で、息子さんを呼んでいたようです。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年07月26日 | Permalink

Mighty Mouseがついにワイヤレスに

  1. Mac
今日は1日出かけていたのですが、帰りの電車の中でワイヤレス版Mighty Mouseが発売されたのを知りました。

Engadget Japanに出ていたこともあり、帰り道kwmrさん@いい感じと、ちょうど「これはWWDC 06で発表して、配るに違いない」とか話していたんですよね。

今回のWWDCは8月7日から、夏休みの旅行シーズンで、飛行機代も宿代もバカにならないほど高い。
アメリカ国外にいる開発者達は、多大な負担を背負って参加してくるわけで、
それに対してのねぎらいの意味も込めて(というか単に個人的期待かもしれませんが)
「ワイヤレスMight Mouse」はWWDC 06で発表して、参加者に配るに違いない−−と勝手に決めつけていたのですが、こうなってくると微妙そうです。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年07月26日 | Permalink

mixi:東京丸の内ユビキタスミュージアム

今日のmixi日記のエントリーから:
今週は忙しかったので、今日は久々にまる1日のんびりしてしまいました。
昼過ぎ頃に起きてきて、とりあえず「きれい」かつ「すいている」場所を探してドライブを開始。

愛宕グリーンヒルズに新装オープンという「Easy Way」というお店でパールティーを飲んだ後、丸の内方面へ。
195907415_916ebdfb67


日曜日は丸の内周辺の「PARK IN」という系列のパーキングが駐車1時間無料なんです。
なので、そこに駐車(ただし、ショッキングなことに、このサービス9月1日で終了だそうです)。

周辺をブラブラした後、車を駐車したビルにあるDEAN & DELUCAでアイスティーを買って夕涼み。

ハっと目をやると通りの木に何かがくくりつけてある。

195969816_8f32b5acf6


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年07月23日 | Permalink

ウィンブルドンの名試合はiTunesで

今年のウィンブルドンも残すは2試合のみ。
日本時間の夜10時開始。
この大会、アガシ最後のウィンブルドンを戦ったラファエル・ナダルとロジャー・フェデラーによる男子シングル決勝戦。
そしてもう1つが、女子ダブルスの決勝戦(例年のチャンピオン、杉山愛は今年は早々と敗退。その分、シングルで頑張ったが実らず)。

ところで、久々にUSのiTunes Music Storeを覗いてビックリ。
「TV Show」のコーナーで、これまでWimbledonで行われたテニス史に残る名試合が4.99ドルで売られていました。
楽しそうだよなぁ。アメリカのiTunes Music Store!

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年07月09日 | Permalink

mixi: RemoteあらためLocal Desktop Client

  1. Mac
mixiの日記に書いたネタですが、インターネットの方が、こういうネタが好きそうな人が多そうと思ったのでnobilog2にも書きます。

今日はInter FMの番組、KC Showの「PC Talk」の日でした。
今週はDELLがスポンサーということで、MacではなくWindowsの話。
DJのKCに前に聞かれて説明したことがある「Remote Desktop Client」について紹介しました。
(ちなみに、今週、デルを買う予定の人は、ぜひ「DELLのラジオキャンペーン」も検討してみてください。

Rdcicon


さて、Remote Desktop Client。
 知らない人のために簡単に紹介すると、これはWindowsパソコンを、他のパソコンから遠隔操作するためのソフトです。
 番組では話さなかったけれど、実はMac版もあります。

 Macにこのソフトを入れて、ネットワーク越しのWindows機をアクセスすれば、PowerPC Macの上でもWindowsが利用可能になります。エミュレーションとは違うので、CPUパワーもそれほど使いません。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年07月06日 | Permalink