Tipping in Japan

今日の夕食はグラスワインを30mlから好きな量でオーダーできる某レストランだった(安いものなら30ml200円から飲めます) 。最初、カレーのレストランにしようかと思ったけれど、よく考えたら明日と明後日そして来週の金曜日はカレーと決まっているのでこっちにしておいてよかった ;-)

おいしかったのでグラス2杯目を頼んだらちょっとだけ量をおまけをしてくれた

こういう時、なんだかちょっとチップを払いたくなってしまう...

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月30日 | Permalink

60点

j60.gif

人間は仕事が切羽詰まるほど、気分転換の率が増えてくるもの!?
mixiのダイロウさんの日記で知った(固定リンクも、Trackbackをないのが残念)「あなたの人生採点します」を試してしまった。

結果は60点で、ランクはB。偏差値は55.9 日本人の中で2650万2377位だそうです...

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月26日 | Permalink

キーワードマップ

まだまだ忙しい状況(仕事遅れ)が続いており
ちゃんとしたエントリーを書いている余裕がありません。以下は、あとで更新/書き直すつもりでとりあえずメモということで:

今日、KwMap.netというところから、「リンクしてもいいか」というメールがきました。ちょっとおもしろそうだったので、迷惑メールボタンを押さないでよかったと思っています(*1)。

どんなサイトかというと、こんなサイトです。nobilogを含むたくさんのblogからキーワードを拾ってマップをつくっています。これが英語だけでなく形態素解析をかけた日本語にも対応すれば、英語と日本語の関連用語が並行して並んだりするんですかね?おもしろそう。

KwMap.net - browse the Keyword Map of Nobi.com

*1)最近、とにかくジャンクメールが多いので、とにかく中身も読まずに複数選択>迷惑メールボタンを押しています。Mail.appもEntourageも迷惑メールフィルタリングをしてくれますが、1日400通近くもあると、さすがに漏れも多いです

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月26日 | Permalink

揺れる思い

ココログのマイフォト機能、携帯電話から写真を投稿できるのが楽しく、ついつい、必要以上に写真をアップロードしてしまう
TOKYO TODAYはグループログということで、一応、遠慮して1日1〜2枚にしていたが、ココログなら自分専用なので遠慮する必要もない。

ただし、困ったのがパケ代。この2ヶ月、繰り越し無料分があったはずなのに、それを使い切ってさらに+3000円?

やっぱり、東芝Bluetooth携帯、A5504Tは待たずにW11Kを買うしかない、と思い始めた(どうせ、Salling Clickerができるかどうかもわからないし、なおさらだ)

ところが...

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月25日 | Permalink

1組の入力機器で2台を操作

  1. Mac
複数台のパソコンを現役で使っている人には2つ悩みがある。

1つはデーターのうまい共有の仕方、なぜなら必要なデーターはいつももう1台のパソコンに入っていると言うマーフィーの法則が発生するからだ。

もう1つの悩みはいちいち向きを変え、キーボードとマウス/トラックパッドを変えないともう1台を操作できないこと。スペースも食うし、切り替えが面倒くさい。

同時に使うことがなければUSB/モニタ切り替え機で切り替えて使うと言う手もあるが

例えば一方をメール+チャット専用で立ち上げておいて、もう一方で作業をしている場合など
「このまま、この(今、作業をしている方のマシンの)マウスとキーボードを使って、もう1台のマシンに今、届いたメールを開ければいいのに」とか思うことがある

こんな願いを叶えてくれる夢のソフトが登場した。drikin.comの記事が詳しく伝えている

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月24日 | Permalink