MacBook発表
前々から噂になっていたMacBookがついに発表されましたね。
インテルMacの購入はこの発表を待ってからと決めていたのでうれしいです。
MacBookのビデオチップががMac miniみたいに共有メモリになるかどうか、つまりFinal Cut Proが使えるかどうか次第で、どのインテルMacを買うか決めようと思っていました。
でも、これってどうなんだろう...!?
(イベント会場で更新しているので、読み落としていました。共有メモリですね。となると、やはりiMacかな。でも黒も欲しい)。
とりあえず、明日以降の取材でもっと詳しいことがわかってから判断しようと思っています。
(あ、でも、今、BUY NOWしないと、届くのが遅くなってしまうのかな?)
実は今、ブログディナーというブログ関係のイベント会場にいるのですが、目の前で「ブログ神」平田さんが白黒1台づつ買うといっています(ただ、2.3Kgにがっかりぎみ。この会はMacユーザー比率が大きいので、今、この発表のために自己紹介タイムが中断しています。ちなみにブログディナーでは黒が圧倒的人気です)ー>買ったようです。黒だけ高いっていうのは、またうまいなぁ...

インテルMacの購入はこの発表を待ってからと決めていたのでうれしいです。
MacBookのビデオチップががMac miniみたいに共有メモリになるかどうか、つまりFinal Cut Proが使えるかどうか次第で、どのインテルMacを買うか決めようと思っていました。
でも、これってどうなんだろう...!?
(イベント会場で更新しているので、読み落としていました。共有メモリですね。となると、やはりiMacかな。でも黒も欲しい)。
とりあえず、明日以降の取材でもっと詳しいことがわかってから判断しようと思っています。
(あ、でも、今、BUY NOWしないと、届くのが遅くなってしまうのかな?)
実は今、ブログディナーというブログ関係のイベント会場にいるのですが、目の前で「ブログ神」平田さんが白黒1台づつ買うといっています(ただ、2.3Kgにがっかりぎみ。この会はMacユーザー比率が大きいので、今、この発表のために自己紹介タイムが中断しています。ちなみにブログディナーでは黒が圧倒的人気です)ー>買ったようです。黒だけ高いっていうのは、またうまいなぁ...
