パケット通信は定額であるべき

アメリカではプリペイド式携帯電話のプリペイド分の通話が終わってもメールやAOL Instant Messangerでのチャットができる事業者がたくさんあります(以前、MacPeopleのシリコンニューズレターというコーナーでも書きました)。



 パケット通信とは本来、こうした定額料金や無料サービスを実現するためのしくみのはずです。


 ところが、なんと日本ではやりとりしたパケット数に応じて課金するというしくみができあがってしまいました。この常識を破ってくれたのはDDI Pocket。Air H"のデビューは衝撃的でした。その後、NTTドコモ自身でも@FreeDというサービスを始めて、自らパケット通信は定額で提供可能だと立証しています(パケット通信は何もPHSでなくても定額制で提供できるはずです)。



 パケット料金の収益をあげようと、写真だ、動画だと次々と大容量データーを扱う方法が開発されているにも関わらず、定額制どころか通信料に上限も設けないようでは、パケット通信なんて誰もしなくなるでしょう。

 「パケットが安い」と謳われているFOMAですが、私もfotologに写真を数点投稿していただけで、ものすごいパケット代になってきました(3日目で一番下のプランの料金を2000円オーバー。1週間後には下から2番目のプランの料金も突破)。



 このせいで最近では携帯電話で写真を撮ってもMacでアップロードするようになってきています。はっきり言って、わざわざこんなことするくらいならデジタルカメラを持ち歩いた方がよっぽどいいと思います。ドコモがパケット料金に上限を設定しない限り、写真をパケット通信で転送することはしないと思います。



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年07月11日 | Permalink

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    まるっきり賛成です。私は最近505iに機種変更をしましたが、最大容量の増えたJavaアプリやFlashコンテンツ、はたまたデータサイズの大きな着メロやサウンドなどは、明らかにユーザの支払うお金を増やさせる手段としか思えないですね。パケット通信は定額制にしないと(金額についてはいろいろと議論があると思う)、通信をするという文化そのものが意味を成さなくなるように思います。

    投稿者名 おが

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    私も賛成です
    で、私はAirH"Phoneにしました
    MACに接続しても端末のブラウザでも繋ぎ放題なのでだいぶ料金が抑えられます
    公式サイトが少ないのが難点ですが・・・

    投稿者名 B.B.

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    PHSが固定料金(定額料金)になったのは、加入者数減少
    によって、回線に余裕ができたことに加えて、インフラ維持
    のための固定支出を確保するためだろうなぁ。もし、PHS
    が定額料金にならなかったら、モバイラーのPHS所有率や
    利用率も最盛期よりかなり下がったろうし。

    現在の日本の携帯電話各社にとってパケット通信の収益は
    大きな柱なので定額や上限設定は当面はないと思う。
    それにそもそも日本では電波の帯域にも回線にも余力が
    ないので定額や上限設定をするのは難しい。日本の携帯
    各社ができるのは通信速度の高速化による回線利用効率
    を上げるしかないだろうけど、PDCである限りは難しい。

    唯一auがパケットで大幅な割引が実現できたのは、
    早期にPDCからCDMAへ転換を図ったので、CDMAの
    高速化で回線理想効率が上げられ、インフラの投資も
    通常通話と併用で何とかなっているからでしょう。

    ドコモの場合、通常のimodeはPDCで、FOMAがWCDMA
    だからFOMAの投資に見合う収支が描けない限り、定額
    や上限は無理だろうなぁ。FOMAのインフラ投資や維持費
    をPDCやパケットで補って(補えないけど)るんだもん。

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    なるほど、そうなんだ。

    ただ、携帯電話業界に限らず、日本ではまず最初の時点でユーザーベネフィットを考えて、それを実現する形でビジネスを構築していくというベクトルが欠けているような気がするのは俺だけなんだろうか。

    やはり、AirH"に逆戻りするべきなのかな?Bluetoothさえ採用してくれればいつでも戻るんだけれど。PHSの方が、おそらくカメラとかをつけても持ちがいいだろうし、FOMAのように地下鉄の駅の階段を下りたとたんに圏外になることもないし...トンネルが多いエリアを除けば、新幹線で移動しながらも使えたし

    投稿者名 nobi

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    何がいいたかったかというと、回線に余裕がなくって、通信料が高いまま、デジタルカメラ機能とかをつけても「とりあえずいろいろくっつけて(使いづらいけれど)小さく持ち運びやすくしました」でしかないような気がする。って、実際そういうことなのか...

    投稿者名 nobi

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    林の言いたいことはよくわかる。
    だけど悲しいかな、日本の場合はユーザーベネフィットなんて考えないでビジネスを展開する企業が少なくない。
    中途半端な技術優先でそれを押し進めることが、結局ユーザーに多大な被害や迷惑を与えている。
    例えば、アナログハイビジョン、ISDN、DirecTV(?)とか。

    今はグローバルな視点でのビジネスセンスや技術センスが求められているので、結局今までの開発や経緯を無視して
    世界標準に乗り換える=ユーザーがなくという図式。

    とくにNTT系(特にドコモ)にはその風潮が強いかも。
    i-mode開発時にちょこっと関わった関係で考えれば、当時i-modeは現在のようなことをまったくと言っていいほど
    想定してなかった。例えばi-modeのメールなんて最初からインターネットとの連携を考えてないから中途半端な文字数
    制限とか、ファイル添付の制限という中途半端な仕様になり、それが今も新サービスの足を引っ張っている。

    本当は過去にアナログからデジタルに移行したときのように、PDCからWCDMAにドコモ負担で完全移行するば、
    設備投資も維持も半分で済むし、通信料金の改善もできたはず。もはや悪循環に入ってます。

    auのように思いきって移行するかTu-kaのようにPDCで割り切れば、ユーザーベネフィットもあったろうに。まっ、KDDI
    グループの場合、auとTu-kaとDDI POCKETがあるという事情をうまく切り分けているからだろうけど。
    でも、ドコモだって、PDC、FOMA、PHSがあって、PHSは遅ればせながら定額にしたが、PDCとFOMAの併用はまるで
    高速道路の料金が無料にならない問題のように、永遠にユーザーにコスト負担を強いることになるよ。

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    実は最近、新幹線で無料でもらえる雑誌(WEDGEとひととき)が結構大好きなのだけれど、そのWEDGEの6月号に、クレジットは入っていなかったけれど「どんどん高くなる!?携帯電話料金の謎」という記事があって、これが結構おもしろかった。

    世界の他の都市と比べて携帯電話のパッケージプラン料金の高さは日本が一番高い
    とか
    同一事業者間の通話料でも、ジュネーブに次いで高いといったグラフが載っている

    ちょっと話がずれるけれど、同一事業者間通話が一番安いのはロンドンだけれど、他事業社間通話が一番高いのもロンドンで、いかに事業者間の囲い込みが強いかが伝わってくる。

    記事の方は、FOMAが値下げするといっても、本当はもっと安くできるはずだ、といったことを書いているのだけれど、俺が気になったのは
    一昨年、KDDI傘下のTu-kaを米投資ファンドが買収しようという構想があって、買収したTu-kaの電波を使って英Virgin Mobileや仏Orangeなどが日本参入する計画があったという事実。

    これが実現していれば今日の状況は大きく変わったかもしれないが、記事によればKDDI幹部の優柔不断でお流れになったとか...

    DDIポケット(Bluetooth使えないので解約しちゃったけれど)がやっていることは正しいと思うので、日本のADSL黎明期における東京めたりっくやYahoo! BBのようなインパクトのある存在になって、日本の携帯電話業界に一石を投じて欲しいなぁ

    投稿者名 nobi

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    「どんどん高くなる!?携帯電話料金の謎」……これこそまさに、さっき書いた高速道路の話と同じ。日本の場合、高くなる
    ことはあっても安くなることはない(安くなったとしても限定的なサービスや用途だけど)。

    日本の携帯電話のパッケージプランの高さは、携帯電話の収益構造の問題にも起因する。例えば携帯電話本体の価格。
    メーカーが定価(オープンもあるが)を設定しているのにも関わらず、新規加入者や1年以上の契約者には0〜2万円
    で発売されている。世界的に考えても所得水準やGDPに対して、日本の携帯電話本体の価格は安過ぎる。それは結局
    本体を安く売って、その赤字分も通話料で回収するから。だから短期間で機種変更すると、端末の価格が3〜5万円と
    常識的な価格になる。

    良く言われることだけど、欧米や韓国では携帯本体は高いというか常識的な価格だけど、その分通話料は安い。
    本体1台売るごとに仕入れ価格で2〜3万円の赤字になると仮定すると、ドコモあたりでは1カ月に数十万台の端末が
    売れるわけだから、そのコスト負担もばかにならない。それも通話料やパケット料金で回収してるわけだし、これだけ
    新機種を乱発して買い換えがあると、その面で見ても定額や上限の設定、値下げなんて無理だよなぁ。

    Tu-Kaはとりあえず黒字の収益構造になってきてるし、KDDI以外に売却すると、利用者のサポート(通話料が
    Tu-kaに比べて高いauへ端末配布で無料で移行させるとか)が必要だし、それをしないとauやKDDIの信頼や評判
    にも影響があるっていうのも優柔不断になった一因かも。

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    GSM圏ではメーカーが端末を販売して、キャリアでSIMを契約する方式のため、ユーザーは端末を自由に選べて使い
    分けられるし、キャリアもそのコスト負担が(少)ない。でも、日本ではVodafoneもFOMAも端末はキャリア売り。

    やはり麻薬のような高収入の通話料ビジネスからは抜け出せないようです……SIMも単なるグローバル化のため?

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    私が利用しているOrangeでもデータ通信は、容量に応じた課金制ですね。
    GPRSのパケット通信に登録しているので、毎月使わなくても基本料金はとられるし、たくさん送受信すればそれなりに課金される仕組みのようです。
    イギリスでは、携帯からのe-mailの送受信が一般的でない分、利用者も少ないんだろうけど……。
    まぁ今はBluetoothで事足りる程度しか使ってないのが現実ですね。

    ところで、ロンドンでは賃貸の部屋(主にシェア物件)の貸し借りに、新聞や雑誌、インターネットまたは地元のニュースエージェントの掲示板を利用するのですが、そこにモバイルの番号を記載する際、時折(vodafone)とか(Orange)と言う具合にその携帯のネットワークを、ご丁寧に書いてくれる人がいます。
    ロンドンの他事業社間通話が高いというのを裏付けるような例ですよね ;)

    投稿者名 yum

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    この秋からauで本サービス開始予定の CDMA2000 1x EV-DO は技術的には定額制が可能だとクアルコムは言っているようです。

    久しぶりのコメントです。(物理的な)引越しやらなんやらでblogもあまり更新していませんでした。blogも引っ越しまして、今回は自分でMTをインストールしました。

    投稿者名 ken1

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    はじめまして。皆さんの意見、まったく同感です。
    まだ作ったばかりのblogですが、似たようなことを考えていたので原稿を書いてtrackbackさせていただきました。
    <a href="http://www.clipcraft.or.jp/takasublog/archives/2003_11.html#000009">http://www.clipcraft.or.jp/takasublog/archives/2003_11.html#000009</a>

    投稿者名 fire

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    auの定額パケット。やはり携帯での閲覧のみに限定だ。
    携帯からblogやfotologの更新には新たな道が開かれたけど
    パソコン・モバイラー?には携帯はまだまだ高価なインフラ
    だなぁ。

    KDDI的には技術的には可能でも実際にサービスで導入するのは
    いろんな意味(といっても帯域の占有率とコストの天秤だが)
    で難しいらしい。

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    ああ、サービス名が微妙ですね
    <a href="http://www.au.kddi.com/win/data/packetwin_f.html">http://www.au.kddi.com/win/data/packetwin_f.html</a>

    何も『WIN』なんて付けなくても
    ほかに良い名称が在るだろうに…

    投稿者名 助手席評論家

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    >今はグローバルな視点でのビジネスセンスや技術センスが求められているので、>結局今までの開発や経緯を無視して
    >世界標準に乗り換える=ユーザーがなくという図式。
    >とくにNTT系(特にドコモ)にはその風潮が強いかも。
    #ドコモは確かにそうですね。

    ちょっと昔話をします。15年ほど前の私の体験です。
    私が最初携帯電話をもったのは、NTTのmovaでした。大根半分に切ったくらいの大きな端末で、待ち受け時間は少ないし、あまりの使い勝手の悪さに
    次に乗り換えたのが今はなきIDOでした。当時は当然のアナログPCD。
    小型のモトローラ製のマイクロタック。
    フリップフラップが懐かしいです。

    その後、後発デジタルPCDの東京デジタルホンの将来性を見抜き、
    キャリア乗り換えする直前に、IDOのテクニカルと会話して、「デジタル化はしない」と明言され、すっぱりと振ってしまった。

    以降、J-PHONE、KDDIが確立し、auブランドで3Gは巻き返したものの、
    ずいぶんユーザー泣かせな混迷の時代だった気がします。

    でずいぶん泣かされたなぁと思います。
    IDO、回線契約の時に預けた15万円返還してくれなかったしなぁ。

    投稿者名 takeratta

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    The wine urges me on, the bewitching wine, which sets even a wise man to singing and to laughing gently and rouses him up to dance and brings forth words wh

    投稿者名 fx contact lenses

  • Re: パケット通信は定額であるべき


    mature mpeg sample tits hoilios dildo cam mother young sons penis incest shemale thumbnail photo gallery teen forced to fuck cheverus girl drunk free teen lesbian nude pics free animal and human sex sex and black babes indian models exposed mature mpeg sample tits gay dvds cbt free animal and human sex filled up pussy with cum latina hot teens free gay male sex pictures, anal fucking sex and black babes free gay male sex pictures, anal fucking free massive cumshot pics free animal and human sex

    投稿者名 latina hot teens