iTunesとAppleScript

引っ越し後の部屋の整理にあわせて、まだiTunesに取り込んでいなかった音楽CDを大量に取り込み始めている(といっても、まだまだ道のりは長い。現在、3766曲で約16GBだが、全部取り込んだら数十GBにはなるだろう)



(元Simon & Garfunkelの)Paul Simon、「Heats and Bones」というアルバムをリッピングしている時、同アルバム中のお気に入り曲、「Rene and Georgette Magritte with their Dog after the War」って、もしかしてこれまでiTunesに登録した曲の中で一番、長い曲名なんじゃないか?と思い立った


一度、気になると止まらない。とはいえ、iTunesで曲の並べ替えをしても、ABC順はわかっても曲名の長い順まではわからない。

そこでAppleScriptを使って試してみることにしたが、AppleScriptがどうやってもうまく動かない。

試しにApple社のAppleScriptホームページからサンプルスクリプトをダウンロードしてみるがこれもうまく動かない。さんざん、検証した結果、iTunesを日本語モードで動かすと

「Library」が「ライブラリ」に変わるのが原因だとわかった。



Finderとかの特殊フォルダは、英語指定でもちゃんとローカライズされたフォルダを認識してくれるが、iTunesではローカライズ後のライブラリ名で指定しなければならないようだ(これは「ライブラリ」そのものが改名できる仕様になっているからだろう)



ここまでくればあとははやいと思ってAppleScriptを書いてみた...

最適化も何もせず、万が一、同着1位があった場合は先にひっかかった方だけが生き残るというシンプルなスクリプトだが、実行してみてあまりの遅さに愕然...たかだか3800曲に1時間以上もかかっている(私のiMacのAppleEvent処理がおかしいだけ?)



これならちょっと作業的に面倒だけれど、ライブラリーをXML形式で書き出してPerlか何かのスクリプトで処理した方がよっぽど速そう、というわけでことの真相はいまだに掴めていない...



 しかし、iTunes 3以降つくづく思うけれど、自分の音楽ライブラリーの統計をつくったり、見たりするのは結構おもしろい



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月02日 | Permalink

  • Re: iTunesとAppleScript


    「Rene and Georgette Magritte with their Dog after the War」のタイトルにあわせてウィンドウの曲名表示幅を変更して、スクロールしてみるというのはどうでしょう?
    余白がない曲(語尾が……になってるやつ)があったらソレがlonger!

    ちなみに今、自分のiTunesで見てみたら
    「Just Dropped In (To See What Condition My Condition Was In)」ってのが一番長かった……

    投稿者名 yum

  • Re: iTunesとAppleScript


    すでに約4000曲も取り込んでるのかぁ。
    CD何枚分だろう? うちは常時1000曲以下です。
    リッピングしてもあまり聞かないのは、しばらくすると
    まとめてDVD-Rに保存してしまう……よく考えれば、
    オリジナルCDがあるのになぜMP3を保存しているの
    だろう?……自分でも謎だ。

    ところで皆さんはビットレートをいくつに設定している
    んですか? 実はずっと気になっていた。ちなみに
    うちは320kbpsのステレオ(ジョイントじゃない方です)。
    といっても最近はWindowsでWMA化しているのも
    多いけど……なんて無駄なことしてんだろう。

    しかもうちの携帯プレーヤーはAAC……全然規格が
    統一されていない。

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: iTunesとAppleScript


    あっ、ところでMacというかiTunesは、HDCDはうまく
    デコード処理できるのだろうか? Windows Media
    PlayerはHDCDをデコードできる(MSの製品だから
    当たり前だが)のだが、Macは……やっぱりそのままか。

    意外に多いんだよなぁ。HDCDって(非表示も含めると)
    <a href="http://www.hdcd.com/">http://www.hdcd.com/</a>

    投稿者名 Kiyotaka

  • Re: iTunesとAppleScript


    一晩寝たら答えが出ていました...
    The Court of The Crimson King including The Return of the Fire Witch and the Dance of the Puppet
    一体、検索に何時間かかったんだろう。
    yumさん方式も単純明快でいいけれど
    できればプログラムの基盤をつくっておいて、一番短い曲名、再生時間が短い曲、一番多く重複登録されている曲(コンピレーション+オリジナル、またはカバーなど)といった具合にいろいろ統計データーを出そうかと思っていました。
    でも、あきらめた...

    ちなみに実行したスクリプトはこれ:
    tell application "iTunes"
    tell source "ライブラリ"
    tell library playlist "ライブラリ"
    set theLongtestName to ""
    set theMaxCount to 0
    repeat with theTrack in every file track
    set theTrackName to name of theTrack
    set theNumChars to number of characters in theTrackName
    if theNumChars > theMaxCount then
    set theLongtestName to theTrackName
    set theMaxCount to theNumChars
    end if
    end repeat
    display dialog theLongtestName
    end tell
    end tell
    end tell

    投稿者名 nobi

  • Re: iTunesとAppleScript


    あらら、見事にインデント(行頭のtab)が無視されてしまった。
    HDCDってそんなに出てきているの?ここのところとんとCD屋に行かない(行ったとしても近場の小さめの新星堂な)ので...というわけでMacとHDCDでGoogleしたら、Fleetwood Macがたくさんひっかかった。

    投稿者名 nobi

  • Re: iTunesとAppleScript


    考えてみたら再生時間は並べ替えだけでわかっちゃいますね...(ということはスマートプレイリストでも)
    ただ朗読系コンテンツ、私の場合はAudible.comの「Learn in Your Car: French, Level 1」が2:56:10でダントツだった...
    朗読以外のコンテンツだと、予想通りMike OldfieldのTublar Bells、Part 1で25:36(ファイルサイズも53.8MBでダントツ)

    一番、高いビットレートでサンプリングしたのはYo-Yo MaのSimply Baroque IIでなぜか320 kbps

    でも、今のデフォルト読み込み設定はAAC 128Kbpsです

    投稿者名 nobi

  • Re: iTunesとAppleScript


    横(?)から失礼します.

    読んでいたら気になってきたので,自分も調べてみました.
    [Tac & a Killer the boogie jamborees live - Charley, Charley on the ranch]
    が一番長かったです. が,
    [Very Short Songs For Everyone Who Can Recognize The Difference Between Doing This And That]
    というタイトルのアルバムがもっと長いっす.

    一見無意味そうに見える情報なんですが,楽しいっすね.

    投稿者名 sgn

  • Re: iTunesとAppleScript


    very short songs ..というタイトルで一番長いとはイカシてますね ;-)

    投稿者名 nobi

  • Re: iTunesとAppleScript


    HDCDって意外に多いんだよ。
    邦楽だと <a href="http://homepage1.nifty.com/~ayumi/hdcd_wo_sagase.html">http://homepage1.nifty.com/~ayumi/hdcd_wo_sagase.html</a> に調べたリストが掲載されている。
    もっとも洋楽の方がはるかに数は多い。

    HDCDは基本的にはケースの裏にロゴが入っているけど、実はHDCDというロゴなしも多い。
    HDCD対応プレーヤーで再生すると、表示がでるのですぐわかる。
    普通に聴いてるとわかんないけど、対応プレーヤーで再生すると非対応プレーヤーでの再生が
    音が変になっているのがわかってしまうのがミソ。
    一応、買収される前の開発元は普通のプレーヤーで再生しても問題ないが対応プレーヤーで聴くと音が良くなると言っている。

    投稿者名 Kiyotaka