ブラウザが変わる年

この数年、ゆっくりなそしてインクリメンタルな進化を続けてきたWebブラウザですが

今年は久々の大きなターニングポイントになりそうですね



アップル社がSafariを発表したのもある意味重大事件だったし、

そのSafari、WebCore開発の中心メンバー、Dave Hyatt氏も驚かせた

FeedReader(MacだとNetNews Wire)の台頭も無視できないビッグニュースで、今後のWebブラウザーにどういう影響を与えるかが楽しみなところ...



今日はそかしこでマイクロソフト社がInternet Explorer for Macの開発凍結が大きな話題となっています



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月14日 | Permalink

mobile-fotolog

FOMAの電話にすっかりはまり

お気に入りCMや仕事で撮影したお気に入りビデオ作品、

普通には手に入らない秘蔵映像など十数本を3GP化

SDカード経由でFOMAに取り込んだ



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月12日 | Permalink

ウィルスより悪質?

今日、「【御請求通知】」というメールが2通届いた





アダルトサイトの利用料が未納になっているから、今日の3時までに振り込んで欲しい

振り込まない場合は高い遅延金を支払え

というアダルトサイトや怪しそうなサイトを避けている人にはすぐにわかる嘘の内容...

そうでなくても今日の3時までとか、5000円とかいう法外な遅延金は、あきらかに詐欺っぽい



こうした詐欺行為はいったいどこに通報したらいいものか、と思いiChat中の仕事仲間にそのことを話したところ、そちらの方の一般公開アドレスにもまったく同じ内容のメールが(やはり2通)届いていたようです



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月11日 | Permalink