Safari No.1 Problem (for Japanese)

Dave Hyatt wants the top ten list of Safari problem. I and many other Japanese (or perhaps, any other international) users have ONE BIG SERIOUS PROBLEM.



I don't care much about other problems, but the problem described below must be fixed ASAP, if Safari wants to be a serious Web browser in the international market.



No.1 SERIOUS PROBLEM:



  1. instability with the text encoding

    you can test this blog to verify this problem.



    • you will enter some Japanese string in the comments. Here is one for you: "日本語"

    • press preview

    • then press command+"[" to go back to previous screen

    • type in some Japanese characters again

    • press the preview button

    • and voila, you get a Japanese string in different encoding (i.e. the string does not display correctly)



    as long as Safari has this problem, no one can use it as a serious Web browser. They cannot use it a browser of choice for ordering something on the web, sending feedback to someone, etc. And this problem need to be fixed ASAP! (I have sent several bug reports about this problem)



このエントリーについての日本語の解説はmoreをクリックして読んで下さい



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年07月06日 | Permalink

iChat AVとルーターの相性

iChat AVで1つ気になっている問題があります

それはルーターとの相性の問題

ビデオや音声でのチャットですが、どうやってもうまくいかない相手が何人かいます



maskin.jpg



METAMiX!のmaskinさんもその1人

maskinさんはYahoo! BBのルーターを使っているそうですが、もしYahoo! BBのルーターと相性が悪いとなると日本では半数近いDSLユーザーがビデオ・音声チャットを使えないことになり結構大きな問題かも...



皆さんのルーターではうまく音声チャットできていますか?

もし、Y!BBとの相性に問題があるようならここはぜひアップルとYahoo! BBに早期に解決してもらいましょう



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月30日 | Permalink

コミュニケーションが変わる

1週間のWWDC取材から帰ってきました。

期間中はfotologをアップデートするのが精一杯でnobilogはほとんど更新できませんでした。

ちなみにfotologの方も数点を除いては、すべてホテルと会場を結ぶわずか1.5ブロックの区間で撮った写真で、これによる仕事への影響はほとんどなかったはずなので、念のため ;-)



さて、今回のWWDCでの発表では、PantherやPower Mac G5もすごいが

個人的に一番インパクトが大きかったのはやはりiChat AV!

iChatAV.jpg



iCaht AVインストール後、36時間の間に

日本(その時点で私はサンフランシスコにいた)、ロンドン、パリ、アメリカの2つの別の州とビデオチャットをした



そして、たった今、PathFinderの作者、Steve Gehrman(ロサンジェルス在住)と帰国後初めてのビデオチャットを楽しんだ。



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月30日 | Permalink

WWDCもあと1日

San Franciscoで開催中のWWDCも残すところ後1日...

今年は仕事が多くほとんどセッションに出れていません



とはいえ、年に1回、WWDCでしかあえない人たち(日本人含む)とはなんとか一通りあえた気がします



会期中の唯一の楽しみとしてfotologだけは毎日きっかり6枚づつ更新させてもらっていますが、これはすべてホテル、会場そしてその間をつなぐ約100mほどの道すがらに撮った写真なのであしからず(苦笑)



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月27日 | Permalink

インターネット無事接続

成田空港はまだホットスポットが少なくメールチェックもfotologの更新ができないまま搭乗



 その後、ホテルにチェックインするも2〜3週間前に導入したサーバーがどうもMacとの相性がわるいということでインターネットにつながらず(どうもログイン画面がMacのブラウザーと相性が悪い、ということらしい)



 技術の人はいい人で、とにかくなんとかすると言ってくれました。で、レセプションから帰ってくると、無事つながりました。どうも課金用のログイン画面を迂回してインターネットに直結してくれている模様ーーというわけでどのホテルに泊まっているかはここにはかけません ;-) [技術の人に迷惑がかからないように...]



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年06月23日 | Permalink