携帯ビデオをパッとさせる、video iPodのポテンシャル

*修正:「4.どこにでもテレビがある」の後、修正しました

CNet Japanの「携帯ビデオがパッとしない7つの理由」という記事は、video iPodについて、さらに深く議論するいいきっかけをつくった記事だとは思いますが、記事の内容についてはあまり同意できませんでした。

まず最初に思ったのは、見るコンテンツが間違っているのでは?ということでした。
「nobilog2で、そういったことを書こうかな。でも、仕事が遅れているので、その余裕がないや」と思っていたら、POLAR BEAR BLOGさんが、まさに私が言いたかったことを書いてくれていました(ちなみにこの記事は、日本を代表するαブロガー、宮川達彦さんのdel.icio.usで発見):
携帯ビデオがパッとしない7つの理由」を解決する

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年10月26日 | Permalink

原因はルーター!?

今日、なんだかしらないけれど1日中、ネットの調子がおかしかった。
DHCPサーバーが機能していないのだ。
何度かルーターのWeb管理画面で設定をしなおしたり、ルーターを再起動したりしたけれど、すぐにまた調子がおかしくなる。
もしかしたら、何かの拍子でDHCPサーバーが2つ立ち上がってしまったのではと思って、1度、ルーターのDHCP機能をOFFにしてみても解決せず。
 これまで何度かスイッチングハブの問題で、家の中のネットワークがダウンしたことがあったので、ハブの電源を落としてみたけれど、それもダメ。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年10月26日 | Permalink

マイアヒーを超えた?:Electronik Supersonik

Yahoo! Search Blogが、Yahoo! Video Searchを使ったビデオiPod用コンテンツの検索方法を紹介した。
昨日、「ITmedia」がそれを取り上げて話題になっている:
・IT mediaの記事:「Yahoo!ビデオ検索、ビデオiPodコンテンツを自動的に増やす方法を提供
・Yahoo! Search Blogの該当記事(英語):「Video Search To Go!

実際には「m4v」形式のコンテンツはほとんどなく、自分で再エンコードしなければならないケースがほとんどだけれど、これからはiPodを意識したm4vコンテンツも増えてくるはず。インディーズ系のアーティストは、自分のプロモーションビデオをインターネットで無料配布するなどして、「マイアヒー」のように一躍有名になることも可能かも...

ところで、私はこの「マイアヒー」の波には乗り遅れてしまい、(へそ曲がりなので)今更、ちゃんと見よう/聴こうという気もしていないのだけれど、昨晩、おもしろい音楽ビデオを求めて「music video」で検索したら、こんな曲がヒットしました:

Electronik Supersonik -- Zladko "Zlad" Vladcik



(記事書いたら急にサーバー負荷が大きくなってみれなくなってしまったようです。海外では話題みたいで、いろいろなサーバーに掲載されているので、うまく再生できない場合は、こちらから

electronik

これ、かなりキテいます...
ロシア人らしいけれど、必要以上に強調されたロシアなまりと、ややわざとらしい英語の文法間違い、そしてベタなダジャレがたまりません...


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年10月25日 | Permalink

Rights to Your Contents

久々にSNS関係の記事を書いたこともあり、昨日、仕事の合間に手を休めてSNSのことを考えていた。
最近、日々のコミュニケーションの主体を、電子メールからインスタントメッセージングやSNSのメール/日記機能に移行しつつあることは、これまでにも述べてきた通りだ。

nobilog2のエントリーの最後に「mixiから来た方は...」と書いてあるのを読んでお気づきの通り、ここに書いた記事の一部はmixiの日記にも掲載している。さらにmixiの日記には、友達だからこそあかせるような話も書いている。

でも、もしなんらかの都合でmixiが使えなくなってしまったら、それまで書き貯めてきた日記というコンテンツや、メールの記録、そしてそれに寄せられたコメントはどうなってしまうのだろう。
 実は前に一時的にメールがメンテナンスで使えなくなっていたときにも、これは感じた。
 これはmixiだけの問題ではない、他のSNSもそうだし、各社のBlogサービスだってそうだ。
 
 あなたがSNSやBlogの記事/日記容量を使い果たしたらどうなるのだろう?古い記事のバックアップは可能なのだろうか?
 アーキテクチャーがある程度オープンになっているBlogや、公開されたAPIを持っているBlogなら、例えば「ecto」などの記事エディターを使って、バックアップができる。
 しかし、完全にクローズドなアーキテクチャーのサービスでは、手作業で大事なメール/日記を1つ1つコピーして保管しておくしかない。

そんなことを考えながら、RSSを読んでいた頃、宮川さんが「bulknews.net」でこんな記事を書いていた:
Your Data is your data
サイバーエージェントが「melma!blog」のサービスを中止するそうで、やはり宮川さんも記事のバックアップのことを心配している。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年10月25日 | Permalink

ビデオiPodと音楽ビデオとレッシグの講義とビッグバンと...

iPodビデオを購入してからというもの、仕事をするマシンのバックグランドで、音楽ビデオコレクションを片っ端からエンコードしはじめています。

音楽ビデオや音楽DVDって発売後しばらくしちゃうと入手できなくなったり、しにくくなることがあるので(特にあまりポピュラーじゃないアーティストのものは)、昔から音楽ビデオや音楽DVDを買いまくっています(映画のDVDも多いけれど)。ただ、音楽ビデオ/DVDって、なかなか見る機会がないんですよね。

わざわざディスクを挿入して、最初のFBI Warningをたっぷり見せられて、そこからメニューを出して、曲を選んで「さあ、見よう」って、そこまで手間をかけてまで見るものではない。

「あ、あの曲聴きたいな」と思った時に、ついでに映像付きで再生してそれを楽しむーーこれがいい!

iPodビデオのおかげで、めちゃくちゃPV(プロモーションビデオ/ミュージックビデオ)を見まくるようになりました。iTunes Music Storeでも、ミュージックビデオを買いまくっています(といっても今ひとつ欲しいものがないので、4〜5本ですが)。
現在、既に他のフォーマットのムービーファイルとして持っているものやWebで配られているものをQuickTime Playerの「Export to iPod」オプションでエンコードしまくっています。

今後は'80年代SONY MUSIC TVやLive Aidの時代から録り貯めたビデオや、映画の名シーン(や歌のシーン)なども取り込んで、片っ端からビデオiPodに入れて持ち歩きたいところ...

これは十分、フェア・ユースで認められる使い方だと思う。
日本に消費者の声がなくて、「フェア・ユース」が認められていないのは残念だけれど。

そんなことを考えながら、何かのきっかけで久々にPodcastNowを見たら、
スタンフォード大学の講義がiTunesMusicStoreで聞ける」という記事が...

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年10月24日 | Permalink