PASMO一番乗り?
前のmixi日記と内容がダブっちゃうけれど、一応、ブログから転載しておきます:
昨晩、喜多見で同窓会があり早く抜けてタクシーで帰るはずが、始発で帰ることに...
午前4時50分頃の喜多見駅。改札を見ると、既にPASMOのパネルに貼られていたシールは取られている。
「もしかして使える?」
私はPASMOは持っていないけれど、SUICA入りのおサイフケータイを持っているので、これをかざしてみたところピっと音が鳴ってちゃんと認識してくれた。
[写真は小田急ではなく、東横線]
その後、JR南北線に乗り換え、東横線に乗り換えと、朝6時までにさっそくSUICAが1路線、PASMO2路線も使ってしまった。
今日からこれでバスにも乗れるんだもんね。いやー、ついにというかようやくというか便利でうれしい。
昨晩、喜多見で同窓会があり早く抜けてタクシーで帰るはずが、始発で帰ることに...
午前4時50分頃の喜多見駅。改札を見ると、既にPASMOのパネルに貼られていたシールは取られている。
「もしかして使える?」
私はPASMOは持っていないけれど、SUICA入りのおサイフケータイを持っているので、これをかざしてみたところピっと音が鳴ってちゃんと認識してくれた。
[写真は小田急ではなく、東横線]
その後、JR南北線に乗り換え、東横線に乗り換えと、朝6時までにさっそくSUICAが1路線、PASMO2路線も使ってしまった。
今日からこれでバスにも乗れるんだもんね。いやー、ついにというかようやくというか便利でうれしい。