aとgのジレンマ
PC WATCHによればIDFで、Intel社が「Calexico2」でIEEE 802.11gを採用することを正式に発表したようだ。
CalexicoはCentrino用無線LANモジュール、
新しいCalexico2はIEEE 802.11a/b/g対応になるが、これは実質、Intel社がIEEE 802.11aだけを採用していたのではいけないことを認めたことにほかならない(もっとも、これは3月ごろから暗黙のうちに了承されていたことだ)
Intelからも正式にお墨付きをもらった今、パソコン無線LANの標準はIEEE 802.11gでほぼ決まりといっていいだろう。しかし、だからといってIEEE 802.11aがなくなった方がいいというつもりはない。
むしろ、今後はぜひうまい住み分けをして欲しいと思う