生まれ変わるOmniWeb
macnews.net.tcのこの記事で知ったのですが、
NeXTのデファクトWebブラウザーだったOmniWebが
間もなくリリース予定のバージョン4.5では
SafariのHTMLレンダリング機構であるWebCoreやJavaScriptCoreをベースにして作り直されるようです。
既に登録ユーザーには開発途上版が配られているとか...
さすがOmniGroupsは行動力が違う。
これはなかなかおもしろいことになってきた!?
やっぱりソニーエリクソン!?
ドコモの携帯電話、次の505iシリーズはなかなか凄そうだ。
ちょっと前のデジタルカメラ並の100万画素にFlash対応と聞くと
あまり携帯電話には興味がない私もちょっと欲しくなる
特にスゴイのは液晶部分がクルっと回転してPDAのようになるソニーエリクソン製端末かな(ちょっと、Danger社のHipTop的?)
Lessig on Flash
Dejimah Blogで、
Leonard Lin氏作、ittousaiさん邦訳の「OSCON2002基調講演の日本語字幕付きFlash版」というFlashアニメーションの存在を知りました。
中高年のためのパソコン講座
またしても勧誘の電話で起こされ、
いつまでたっても起きあがることができないし、何もできない。
仕方なくNHKをずっと見ていたら「趣味悠々」で「中高年のためのパソコン講座」の第1回
「パソコンにはデスクトップ型とノート型の2種類がある」と紹介した後、
「OSにも2種類あって」と話がつづいた...