Bluetoothマウス
今日、発売のMacPeopleにも書きましたが、アップルがBluetoothマウスを開発している模様です。今日になってかなりいろいろなところで話題になってきましたね。MACWORLD Creative Pro/New Yorkでの発表と思っていたのですが、金曜日のNY株式市場が閉まった後に発表されちゃったりして...
今日、発売のMacPeopleにも書きましたが、アップルがBluetoothマウスを開発している模様です。今日になってかなりいろいろなところで話題になってきましたね。MACWORLD Creative Pro/New Yorkでの発表と思っていたのですが、金曜日のNY株式市場が閉まった後に発表されちゃったりして...
There is a nasty bug in WebCore/kwq/KWQTextCodec.mm that makes Safari a useless browser to those people who use non-European characters.
Takahiro Arai has a fix for this problem.
And Vasantha Crabb has a good description of this problem in English.
私は通常のPOPアカウント1つ、.Macのアカウント2つを利用しており
しかも、3台のパソコンでこの3つのアカウントのメールを受信しています
(Entourage+Mail x 2)
ところが、最近、iMacのMailで.Macメールの片方が受信できなくなってしまいました(受信しようとすると、Mailが不正終了してしまう)
さらにい、最近、PowerBook G4の方はインターネットにつないだだけで、Mailが不正終了してしまうようになって困っています。
もっと、困っているのが、実はiMacのmailでここ数週間、片方のアカウントのメールをまったく受信できていなかったことに気がついていなかったことです。
もし、メールを送られていて返事を受け取っていなかった方は、もう1度メールをお送りいただけると助かります(気がついた分だけは、今からでも返事を送ります)
それにしても困った
今、たまたまMarc's Voiceを読んで知りました。ドラマ、「Ally McBeal(アリーmyラブ)」などにもよく登場した低い声が魅力のBarry Whiteが亡くなったそうです。享年58歳。
アップル社のiTunesの広告にも登場していましたよね(あのミュージシャンが大勢出ている奴)。一番、最後に「Now you are talking my language」といっている大柄の黒人の方がそうです。
アルバムは持っていませんがQuincy Jonesのベスト版だかに何曲か彼が歌っていた曲が入っていました。日本ではあまりニュースになっていませんね(私が忙しくて気がつかなかっただけ?)。合掌
今年もほとんど観ないままウィンブルドン、全英オープンテニスが終わってしまった。
女子ダブルスでは全仏も制した杉山愛がクライステルス(クリスターズ?いったいどっちなんでしょう?)と組んで優勝したらしい(試合を見ていない)。
これまでダブルスはあまり興味なかったけれど、全仏の女子ダブルス決勝もいい試合だったしこれからはダブルスも注意してみなければ...
しかし、ここまで杉山が頑張っているのだから、そろそろ四大大会くらいはゴールデンの時間帯に放送してくれてもいいような気が...