強いのは既知の友人が多いSNSか!?

Social Networkでは、参加者の数も重要けれど、1ユーザーが1日当たりどれくらいの時間をそこで費やすか、どれだけそこに依存しているかも重要な要素だと思う。

 いや、もしかしたら、それはそのSNSが何を目指しているのかによって違って、例えば特定の仕事のパートナーを検索する時にだけアクセスしておしまい、というサービスもありかもしれない。また、特定の広告メッセージが、ターゲット層にとりあえず届けばそれだけでビジネスとして成功、というところもあるのかも知れない。

ただ、依存度が高まり、利用時間が長くなるとそれによって利用者の心の中でのそのSNSの存在が大きくなってくる。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月21日 | Permalink

Harrison's Flowers

仕事が貯まっているのにちょっと気分転換のつもりでプロジェクターの電源を入れ、BSチューナーのチャンネルを変えていたら「戦場のジャーナリスト(原題:Harrison's flowers)」というあまりにもタイムリーな話題の映画。ついつい最後まで見てしまいました。


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月21日 | Permalink

ソニー社長、「iTunesにはやられた」

この間、drikin.comに聞いて気になっていたASAHIパソコンを昨晩購入した。
目当ては「ソニー復活に秘められたシナリオ」という特集でなかなかよくできた特集だった。

これまで私自身、雑誌や(アスキー系、アスペクト系)ムックなどで、ソニーはWalkmanをつくったまではよかったが、デジタル時代になってからは完全に乗り遅れた。著作権保護にばかり配慮して、ユーザーに配慮しなかった、と批判してきた。書きながら心配だったのは、ソニーがそのことを理解していて改善できるのか、ということだった。

この記事を読んで少し、安心すると共に、ちょっと今後の展開への期待が膨らんだ。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月20日 | Permalink

ANAもSNS参入

friendpark.jpg

ついにANAまでもがSNSを始めた:ANA フレンドパーク

ANAマイレージカードを持っている人はメールで案内が来ているはずなのでチェックしてみよう
(持っていない人でも登録できる)

仕事が遅れ気味でしっかりチェックしていないのだけれど、第一印象は、

  • ついに来たか(国内大手企業のSNS)
  • これはありかも
  • よく工夫しているなぁ
  • 他のSNSと連携して欲しい

といったところだ

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月19日 | Permalink

アラン・ケイ サイン入り扇子

MacPeopleの野末編集長から教えてもらいました:

4月22日から開催する2004 東京国際ブックフェアにて、ボイジャーが100本限定でアラン・ケイ サイン入り高座扇を発売するようです。

氏のあまりに有名な言葉、"The Best Way to Predict the Future is to Invent It!"が直筆で書かれているそうです。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年04月18日 | Permalink