SPAM & creativity

Some spammers amaze me with their creativity. They are so smart to invent new way to by-pass anti-spam filters.



I always wish they could use that creativity for something more productive, something they can be proud of and say to their children and their parents that they have "INVENTED IT".



It is very sad that they had to use their creativity in such way.



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月04日 | Permalink

奇妙なDVD再び

別件でnobilogの古い記事を見ているうちに「奇妙なDVD」という記事を見つけました。「なんだったけ?」と思って読んでいるうちに爆笑の記憶がよみがえってきました。

こちらの「パンダでたそがれ!」というサイトの「それってどうなの」というコーナーにある「検証編:奇妙なDVD」という記事なのですが、今、読み返してみたらいつのまにかパワーアップ(情報が追加)されています。まだ読んだ事のない人も、既に読んで知っている人もぜひ!


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月01日 | Permalink

Blue Monday

Bluetooth関連の動きをもう1つ
Bluetooth SIGの日本語Webページがようやくオープンしました:
http://japanese.bluetooth.com/
これでBluetoothが波にのってくれる事を期待したいところ...

でも、残念ながら日本でBluetooth開発に携わっているところは、この種類の製品にはこういう機能と頭の中で勝手に決めつけちゃっている印象があります。しかし、そういう発想ではClicker!のようなソフトは出てこなかったでしょう。
 Bluetooth SIGのWebページではもっと夢の部分を論じてもらってもいいような気がします

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月01日 | Permalink

新たな可能性を切り開く、Bluetooth携帯の本命

Bluetoothの真価を発揮する携帯電話が、ようやく日本でも発表された。
auのA5504Tという端末で4月中旬の発売予定。さすがBluetoothの東芝だけあって、何が必要かちゃんとわかっている。RBB Todayがいち早く報じていた。



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年03月01日 | Permalink