脱家庭用コンセントへの一歩

IMG_9054.JPG
Tokyo Designers Weekを駆け足で回ってきましたが、実は期待していたコンテナ展が少しパワーダウンしていてがっかりした。お台場でやっていた一昨年はかなり楽しかったんだけれど、昨年、絵画館前に移動してから数が減り、ルールが歪められてきた。

貨物コンテナという限られた空間をどう生かすか、という制約の中での工夫が楽しかったと思うのだけれど、気がつくとこんな感じでコンテナを3つつなげちゃっているところがあったり、外に向けて拡張しちゃっているところがあったりと、かなりルールが緩くなってきている。

IMG_9089.JPG
IMG_9091.JPG

とはいえ、要は中身でおもしろいコンテナはやっぱりおもしろい。

いくつかおもしろい展示をまとめて、CNet Japanさんに掲載していただきました。
デジタル家電の近未来デザインとは

個人的に毎年、楽しみなのがコンセプトPCなどの展示で毎年出展し続けている富士通。
今年はPlayful 3A Projectというプロジェクトでつくられたプロトタイプが展示されていました。
どんな展示かは実物を見てのお楽しみ。

一方、もう1つ、これはすごいと思ってしまったのがサンヨー電気の「eneloop」系の展示。
sanyo booth (container)
同社のコンテナでは「Think GAIA」を合い言葉に、同社が掲げる「eneloop universe」の製品群を展示していた。eneloopはご存知、繰り返し使える充電池と気軽に使える乾電池の良さをイイトコ取りした製品で、今年の「グッドデザイン」賞も受賞している。

でも、それだけに止まらず、その先のビジョンもあったんですね。
その先のビジョンというのが「eneloop universe」。
太陽電池で充電できる「SOLAR BATTERY CHARGER」を使って、コンセントに頼らずに電気を蓄えることができるのが、なんとも素晴らしい。

写真はCNetの記事参照

大量生産、大量消費というと、工業製品のことばかりが頭に浮かぶけれど、実はそうしてつくられた工業製品の多くが購入され、開封されると、今度は家庭用コンセントも大量消費している。
今や、そのあたりをよほど意識してセーブしている家でもない限り、「どの部屋のコンセントもたこ足状態」なんてことになっているんじゃないだろうか。

ところで、この「SOLAR BATTERY CHARGER」、実はもう1つ感動した点がある。
実は電力の外部出力端子としてUSBポートを備えているのだ。
として、太陽電池を使った充電器はいいけれど、その先がUSB端子、というのがなんとも素晴らしい。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年11月02日 | Permalink

Quartzアニメーションに触れよう!

  1. Mac
*一部訂正しました:
*期間は実質1日だけー>日曜まで5日間開催しています。ぜひ行ってみてください!



MOTION TEXTURE

Macの画面上に表示される流れるように滑らかなアニメーション。
その多くはMac OS X開発環境の一部として提供されている「Quartz Composer」でつくりだされている。

1つの映像と、別の映像を線でつないで、その関連を設定していくだけの簡単な操作で、
おもわず楽しくなるアニメーションをつくれるソフトだ。

このブログでも再三紹介している「未来派図画工作」のZugaさんが、このソフトでつくった素晴らしい作品の数々を「Quartz Composer Sample」として公開しているので、まだ見ていない人はぜひそちらをチェックしてみて欲しい(ただしMac OS X "TIger"以降でしか見ることができない)。

普段はMac上のアニメーションだけで終わってしまうこのQuartz Composerの世界だが、
まもなく、この素晴らしいアニメーションを自分の手で触わって、しかも対話(操作)できるという、おもしろい展示が公開される。

場所はお台場の近く「青海」の「日本科学未来館」。

広告などのCG映像制作を行うWOWという会社による「motion texture」というプロジェクトの一環だ(Zugaさんは、このWOWの一員)。

motion texture公式ホームページ

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年10月30日 | Permalink

東京がデザインに包まれる1週間

Kinokuniya atochi



先週は東京国際映画祭で、世界中の映画スター達が東京に集まってきましたが、
今週は、この3つのイベントで、東京に世界中のトップデザイナー達が集まってきます:


明日、前夜祭イベントをやるところもあるようですが、基本的に開催日は11/1-5日。



私のところにも既に2ヶ月くらい前から、なぜか携帯電話当てに、取材の案内のメールが送られてきています(名刺に普通のメールアドレスと、携帯電話のメールアドレスを併記したのが原因なのはわかるのだけれど。なんでmobileの方に送ってくるんだ〜>イギリス系の人達。もっとも、実際、会場に行ったときのことを考えると確かにこっちの方が便利かも)

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年10月30日 | Permalink

MacBook電源問題解決!?

  1. Mac
前の記事で書いた通り、MacBookの電源シャットダウン問題(Random Shutdown Syndrome)を解決するファームウェアが登場しました。
 このファームウェアアップデートをしてから、既に3日が経ちましたが、MacBookは1度もシャットダウンしていません。
これって治ったと考えていいのだろうか?

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年10月30日 | Permalink

the secret of MacBook Pro (Core 2 Duo)

If you think the new MacBook Pro is all about Intel Core 2 Duo, you are missing a big point.

There is a very tiny but astonishing differences between the new MacBook Pro and the previous one.

See this picture for a few second and see if you can find it:



can you tell what's missing?



Those owners of the previous MacBook Pro should notice a tiny dot is missing from the new MacBook Pro.

Yes, with the previous MacBook Pro, there was a dot right next to the iSight built-in camera.

The dot turned into green light when you turn ON your iSight, to tell the camera has been activated.



So does this missing dot means the new MacBook Pro won't tell if the camera is working?



NO.



Here comes the amazing part.

See this picture. Apple DID THE IMPOSSIBLE 'AGAIN':



iSight indicator on the new MBP



Here is the magnified version:



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2006年10月27日 | Permalink