50Mbps ADSL

Centillium.jpg

昨日の話だがADSLモデムのチップなどを開発するセンティリアム社が至近距離で最大50Mbps、そうでない人でも最大24Mbps代、さらに局舎から7Kmくらいまでの範囲でISDN以上の通信速度を実現するeXtreme DSL MAXという技術を発表した。



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年03月25日 | Permalink

20世紀ボヤージ1.2

旧聞ですが、以前にも紹介した「20世紀ボヤージ」がバージョン1.2にアップデートし、建築史や名言が追加された

http://www.zugakousaku.com/

ちなみに上のホームページの「ありがとう」のところには私のコメントも紹介された。

このソフトのために曲を捧げている方もいた。

「20世紀ボヤージ」の「ごあいさつ」ページに載っているマーティン・ルーサー・キングの言葉が痛烈



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年03月25日 | Permalink

syn・chro・nic・i・ty|デジタル写真を楽しもう

StillLife.jpg

パソコンの流行ソフトを見ていて、「synchronicity(共時性)」を感じることは多い。

最近、日本のMac業界では「LiFE with PhotoCinema」が話題だ。今週の土曜日も渋谷のWOMBでイベントが開催される



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年03月25日 | Permalink

DragThing.comにてアンケート

DragThing.comにてアンケートを行っています



今後も旧Mac OS版の開発を続けるべきか?

それとも(おそらく旧Mac OS用はVersion 4.5で終わりにして)

今後はMac OS Xならではの機能の追加に注力すべきか。





DragThingユーザーの人は、ぜひ投票しよう!

ちなみに「Yes」がMac OS Xだけに注力

「No」がMac OS 9も引き続きアップデートです



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年03月25日 | Permalink