ソフトの魅力を伝える

この記事はnobilog2とのクロスポスティングです:



mixi.jpで日記をつけ始めた某編集者の影響で久々にblogを更新したくなった ;-)



ソフトの魅力を伝えるのはなかなか難しい...

今日、更新されたMacTopiaのコラム、Apple's Eyeでは、今、思いつくかぎりの方法で、これにチャレンジしてみた。



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年02月28日 | Permalink

orkut

この記事はnobilogとのクロス投稿です:

blogの発展と共に増え続けてきたソーシャルネットワーク系サービスですが
ついに真打ち!?と思えるサービスが登場!
Googleがバックについているというorkut!
今のところ招待ベースでしか参加できませんが、今日、UKの友人からその招待状が...
実際に使ってみるとたしかによくできている!

orkut:
http://www.orkut.com/

what is so great about orkut:
http://help.orkut.com/bin/answer.py?answer=38&topic=-1

業界の有名人も大勢いますが、すっかり縁遠くなってしまった人などもたくさんいて(個人的に)実に楽しい!
久々にハマってしまいました。
まだβテスト中のサービスですが、すでにSafariのデフォルトホームページにしてしまいました。

メール機能も備えているので、重要なメールを送ってきそうな人たちを全員orkut!に誘っておけば、究極のSPAMの回避策にもなるとも思い始めています(メールソフトは、たまに元気がある時だけ起動すればいいというわけです)。もしかしたら、ソーシャルネットワーク系サービスは、SPAM回避の究極の策かも知れませんね...

もっとも、Orkutにも1つ重大な欠点が、今のところ日本語のメッセージングは文字化けしちゃうみたいでサポートしていないんですよね...

ここは平田さんの出番か!?(笑) >>平田さんも今日から参加だったんですね!

サービスの詳細についても、HirataさんのBLOG、dh's memorandaに詳しく(日本語で)書かれているので、興味のある方はぜひそちらを参照してください(私はorkutのせいですっかり遅れてしまった仕事に取りかかります@4.46am) ;-)

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年02月05日 | Permalink

orkut!

blogの発展と共に増え続けてきたソーシャルネットワーク系サービスですが

ついに真打ち!?と思えるサービスが登場!

Googleがバックについているというorkut!

今のところ招待ベースでしか参加できませんが、今日、UKの友人からその招待状が...

実際に使ってみるとたしかによくできている!



Orkut is a new Social Network Service backed by Google.

Right now it is in beta testing stage and you have to be invited to join it but I assure it is one of the best in its kind and you will see some of the best people in the information industry there.

I am also expecting it to be the ultimate SPAM free mail service; so I can send/receive all important mails throught it and only launch my mail program occasionally.

Of course, there is one big fault. orkut is not yet Japanese (characters) friendly.



orkut:

http://www.orkut.com/



what is so great about orkut:

http://help.orkut.com/bin/answer.py?answer=38&topic=-1



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年02月05日 | Permalink

Apple reports Q1 2004

I just got back from MACWORLD EXPO/SAN FRANCISCO + International CES and trying to adjust my body clock to JST (in vain). But thanks to waking up early, I could check Apple reporting Q1 result in real-time. They are net profit of $63 million, or $.17 per diluted share. Revenue for the quarter reached a four-year high of $2.006 billion, up 36 percent from the year-ago quarter.



However, nobody seems to be reporting because of a news of bigger magnitude: JP Morgan buying Bank One (which can be the 3rd biggest deal ever).

I used to be a BankOne customer (orignally, an M Bank customer) and am surprised with this news as well.



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年01月15日 | Permalink

GN Macいよいよオープン!

  1. Mac
Mac情報を提供する有料サイト、GN Mac(Gadget Navi Mac)がいよいよ22日オープンします!

gn_mac.gif

実は私も何本か記事を提供させてもらっています。

公開期間限定の有料サイトですが、無料でみれるコンテンツもいくつかあるので、まずはぜひそちらをじっくり楽しんでいただいて、興味があればぜひ登録してみてください。

(この記事はnobilogにクロス投稿しています)

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2003年12月22日 | Permalink