無事日本に着きました

おかげさまで無事帰国できました。

日本もそうですが、アメリカは交渉の国。
最後まで食い下がって交渉すれば、いろいろなトラブルも結構なんとかなるものです。
最後にはいろいろ嫌みも言われましたが、とりあえずはなんとか翌日の同じフライトに乗り24時間遅れで成田に到着しました。


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年07月05日 | Permalink

パスポート見つかる

おかげさまで無事、パスポートが見つかりました。
昨日行ったレストラン、大変混んでいて、私はポーチをイスの上においていたのですが
途中でそのイスをレストランの人がどこかに持っていって、おそらくその時に隣のテーブルの側に落ちた模様です
レストランの人はすっかり隣のテーブルの人のものだと思って、そちらに何度も連絡をしていたようです
(予約を取っていたので、電話番号がわかったそうで)

そう聞くとレストランの予約とか、ゲストブックへの記帳っていざという時に大事な気がしてきた。

いずれにしても総領事通いは不要になり、その点はほっとしていますが
飛行機そのものも水曜日まで座席がないと言う話

なんとかキャンセル待ちで並んでみるつもりです



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年07月04日 | Permalink

パイオニア劇的演出のヒミツ

既にアップルとその周辺のニュースを取材し始めて15年近くになる。
私より古くから取材している方はいっぱいいるが、さまざまな発表会現場やその時代の重役の方々のインタビューなどをこれだけ継続的に取材してきた人間は日本はもちろん、海外でも少ないということはちょっとだけ自負しています。
ところで、これだけ長いこと取材をしていると、それだけ裏話も多い。

前のエントリーで、そうした裏話をちょっとづつ書くと約束したのでそれを実行したいと思います(でも、下書きしたままになっていたので、後のエントリーよりも下に表示されてしまった...みんな気がつくかな?)

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年07月04日 | Permalink

帰国 延びる

WWDC、マーロン・ブランド、シャラポワ(@ウィンブルドン)と書きたいことはいろいろありますが
この後もしばらくbloggingはお預けかな...

久々に超特大級の大失敗をしました。しかも、運の悪さも特大級。

昨日、GoogleAdSenseのチェックをキャッシングしようと、わざわざスーツケースの奥からパスポートを出してきてポーチに入れていいたのですが、そのポーチを(おそらく食事した先で)なくしてしまいました。

今日のサンノゼからの帰りの飛行機はとりあえず諦めたのですが
それにしてもパスポートが出てこない場合、

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年07月04日 | Permalink

WWDCレポート@MacPeople

  1. Mac
毎年恒例のアップル社主催の開発会議、Worldwide Developers Conferenceが開催しており、日曜日からその取材でサンフランシスコにいます。
drikin.comでは遊んでいる写真ばかりが写っているようですが、それは1日の間のほんの1〜2時間で、それ以外の時間はほとんどホテルに缶詰で仕事をしています。
今回、一番時間をかけたのが、MacPeople誌のWWDCレポート。

WWDCの開催は28日ですが、MacPeople誌の発売は29日で、WWDCでの重大ニュースを伝えることができない。これではわざわざ同誌を買ってくれた人に申し訳が立たないし、なんとか発売日を変えられないかと粘ったものの、それは出版社的にどうしてもできないことらしい。
 それなら、なんらかの形で同誌を買った人だけが読める形で速報を提供しようと提案してやることになったのが今回の速報。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2004年07月01日 | Permalink