「和」を感じる写真はこちらへ投稿!

最近、ハマっているFlickr.com
(昨晩のBLOGディナーではPHS接続のため見せられませんでした...残念)
一番のお気に入りは、Mac OS XやiPhotoにも通じる心地よさを感じさせるスライドショー機能です。

このスライドショーを使って、きれいな写真を楽しんで、心地よいひとときを過ごしたい。

そう思って、flickr.comで新グループをつくりました。

その名も「WA: the taste of traditional Japan


よければ、まずはスライドショーをお楽しみ下さい:


スライドショースタート


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年02月03日 | Permalink

2月のBLOGディナー+BLOG最新動向

sblog昨日は恒例のBLOGディナーの日でした。
この会で不思議なのは、毎回「今度こそ人が収まりきらない」と思わせつつ、なんとか収まっちゃうところ。

今日はいしたにまさきさんや長野弘子さんが遅れてきて、かなり危なかったのですが

KNN神田さんが早退したおかげで無事座れました。

毎回40人近いコアな人達がしゃべり続けているこの会。

果たしてそこでどんな未来の人事異動や共同プロジェクトや新規事業の火種ができているのかははかり知ることができませんが、今日、私が個人的に参加して盛り上がっていたのはこんな話題です...

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年02月03日 | Permalink

携帯で音楽認識

気になる曲が流れたら、携帯電話をかざすと曲名が表示される。
GracenoteのMusic IDを使ったサービスがついに国内でもスタート


PC WATCH:レーベルモバイル、曲を聞かせて着うた検索できるBREWアプリ


ドラマなどで流れたセリフまじりの音からでもちゃんと認識してくれるらしい。


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年02月01日 | Permalink

PowerBook G4ついに100GB

  1. Mac
1月のMACWORLD EXPOではいくつか発表されそうで、されなかったものがあります。
1つは大容量ハードディスク搭載のPowerBook G4。
残念ながらDual Coreプロセッサー採用はまだ先みたいですが、ついに17インチモデルは100GBハードディスクを内蔵!

最近、プロ用のはずなのに、なんだかHDD容量がiPodに追いつかれそうだっただけにこれはうれしい!?
他のモデルも80GBが標準で、最低でもiPod photoと同じ60GB。
iLifeとか使っているとハードディスクがいくらあっても足りないので、実はCPUクロックアップよりもうれしいかも。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2005年01月31日 | Permalink