iPhoneによるイベントガイドのモデルケース

photo.jpg
銀座で明日(9月1日 月曜日)まで開催中の「デザイン物産展ニッポン」。
D&Departmentナガオカケンメイさんがコミッショナーを務めるイベントで、
私も友人にチケットをもらっているし、なんとか明日の最終日に滑り込みで見てこようと思っている。
(今日のagnes b.は行けなかった...悔しい)。

この「デザイン物産展ニッポン」のWebページがiPhoneに対応しているということをお宝鑑定団のブログで知った:
Macお宝鑑定団Blog「羅針盤」:松屋銀座店、iPhone 3Gコンテンツ「DESIGN BUSSAN NIPPON」公開


iPhone/iPod touchユーザーは、ぜひこちらのURLに接続してみて欲しい:
http://designbussan.jp/


実際にiPhoneからアクセスしてみると、これがシンプルながら驚くほどよくできている。
ユーザーインターフェースの見やすさ、わかりやすさも、さることながら
ムービーまでiPhoneのサイズにあわせてあるあたりちょっと感動した。
photo.jpgphoto.jpg
photo.jpgphoto.jpg

これは今後、世界で開催されるさまざまなイベントが手本とすべきガイドなんじゃないだろうか
(ということで、後で、英語のブログでも紹介しよう)。

イベントに行くモチベーションを高める案内としても機能し、
イベント会場ではガイドとなり、
そしてイベントを訪れた後も、「あれは何だっけ?」と調べられるツールとして使えそうだ。


ガイドとしての便利さは、未体験なので、明日、試すつもりだ。記事もそれからでもよかったが、もしかしたら行きたいのにイベントのことを忘れている人がいるかもしれないと思いイベントの案内も兼ねて記事を書くことにした。

なお、お宝のページからもリンクされているが、ITmediaのこちらの記事がガイドの舞台裏などを細かく紹介している。
ITmedia Enterprise: 伝統に“新しい風”:
iPhoneを利用した展示会ガイダンス――老舗百貨店 松屋が採用



もっとも、このシステムを他のイベントにも広げて行くとなると、
iPhoneだと「携帯電話禁止/カメラ禁止」の美術館での利用が問題になるかもしれない。

そういう意味ではiPod touchって電話もできなければ、カメラもないし、
ヘッドホンがないと音を聞けないし、音声ガイドとしては絶妙な製品なのかも。

9月9日に発表されそうな新iPod touch、その当たりの視点も入っていることに期待!

そうそう、銀座の松屋に行き損ねた人。もし、9月9日よりも前に、九品仏のD&Departmentに行くことがあれば、行きか帰りにちょっとだけ足を伸ばしてLa Rucheにも行ってみましょう(駅から見てD&Departmentと反対方向だけれど):
nobilog2: La Ruche、今年は9月15日まで


投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年08月31日 | Permalink

DESIGN BUSSAN NIPPON: a perfect example for iPhone as an exhibition guide

photo.jpg

"DESIGN BUSSAN NIPPON", a exhibition about Japanese traditional x modern design (will finish on Sept 1.) displays a very good example of iPhone/iPod touch as an exhibition guide.



If you have either device, you should check out the following URL:

http://designbussan.jp/



It is a bilingual guide (i.e. Japanese + English).



You will be surprise to find, how they have even optimized the size of movies.



The exhibition ends within 24 hrs. but I hope this site would remain as the model example.



photo.jpgphoto.jpg

photo.jpgphoto.jpg



the event was organized by Kenmei Nagaoka.

For more information about him:

His portfolio in English

His blog in Japanese

D & Department



投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年08月31日 | Permalink

リビングでのiPhoneライフが一気に充実

P1170270.JPG
今週、届いたモノ2つのおかげで、iPhoneのリビングでの存在感がグっと増した。
届いたモノのの1つ目は「Apple コンポジット AVケーブル」、
iPodやiPhoneをテレビにつなぐ専用ケーブルだ。

前にビックカメラの有楽町店で見かけたときに「買わなきゃ!」と思ってそのままになっていたが、
渋谷のビックカメラに売っていなかったので(そしてApple Store Shibuyaに足を伸ばす時間的余裕がなかったので)Amazonでオーダーしてしまった。

drikinが「僕が先にブログする」といっていたけれど、
なかなか記事があがらないので先に書いてしまおう。
この製品、「実は凄いんじゃないか」と思っていたけれど、
改めて使ってみるとやっぱり凄かった。

iPodの写真をテレビ(特にブラウン管がお勧め)に映し出すと、
きれいということはiPod photoの登場時からわかっていたことだけれど、
今はこのプレイヤーがiPhoneに変わったことによって、
写真だけでなく音楽ビデオや映画といったムービーコンテンツ、
そしてなんとYouTubeもテレビで見ることができる。

P1170282.JPG

テレビでYouTubeというと、先週、9月発売の「ビエラPZR900シリーズ」というテレビに
標準でYouTubeを見る機能が内蔵されたというニュースが話題になったけれど、
実はiPhoneユーザーは、この5000円のケーブルを1本買うだけで、
(ややケーブルが邪魔だけれど)ほぼ同じ体験ができてしまうのだ。

いつもMacやiPhoneで見ているYouTubeなのだけれど、
「テレビ」という違ったメディアを通して見るだけで、
なんだかぜんぜん別の体験になって楽しく感じられるから不思議だ。

先日、森美術館のイベントで聴いてから気に入ってしまったアーティスト「オルガノラウンジ」で
検索するといくつか動画が出てきたので、しばらくテレビに映し出されるYouTubeで、
その映像を見て、明日(31日)リニューアルオープンのアニエスベー青山店
ライブパフォーマンスに行きたくなってしまった。
(14:30からと17:00からの2回あるが、行けるかどうかはちょっとビミョーだ)。

P1170290.JPG

届いたモノのもう1つは、ロジクール社のポータブルスピーカーシステム「Pure-Fi Anywhere」。

超高音質!、ではないかもしれないけれど、
この価格にしては、十分すぎるくらいの音量と音質を備えており、
何よりも細かいところまでよくわかってつくられているのがうれしい。

置いておくだけでiPhoneを充電してくれるので、
寝る前にはベッドの横に置いて翌日のために充電しつつアラームをセットしておけば、
翌朝、頼りがいのある音量でお気に入りの音楽をならしてくれる。

充電式なので、アウトドアでiPhoneの音楽を楽しむこともできる
(何Wかは書かれていないが、音量を最大にしてしまうと、まわりに迷惑がかかる、くらいの音量が出る)。
旅行のときにトランクの中に詰め込んでもっていくのにも手頃で、専用のポーチやリモコンが付属しているのもうれしい。

実はロジクール社のポータブルスピーカーは最初の製品「mm50 Portable Speakers for iPod」から愛用している。
 去年引っ越すまで、紅茶/コーヒーと読みかけの本とmm50を持って、ベランダでくつろぐというのがお気に入りの気分転換方法だった(今のマンションは利便性優先でそれほど眺めがよくないので、それほどベランダを活用していない)。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年08月31日 | Permalink

La Ruche、今年は9月15日まで

2008/08/03

世の中には人にぜひ教えたいモノがある一方で、簡単には人に教えられないモノもある。
後者の例として一番多いのが、来店者が増えて混雑しては困るお気に入りのお店。

例えばこの夏、ほぼ毎週のように通ったアイスクリームのお店、La Rucheがそれに当たる。
ここは幼少時よりお世話になっている老舗の洋菓子店、Lépi Dórが夏季限定でオープンしている冷菓のアトリエ(=アイスクリームショップ)
(店員は当たり外れがあってLépi Dórの店員のようなサービスレベルは期待できない。夏休みのアルバイトの方が多いのだろうか)。

今年は9月15日までの営業ということなので、そろそろブログに書いていいだろう
(きっと来年にはみんな忘れているだろう)という期待を込めてブログに書くことにする。
もっとも、自由が丘から近いとはいうものの、駅からはかなり離れており、
むしろ九品仏に近いので、ほとんど地元の人間しか行かない隠れた名店であり、
そこがまたいいところなのかも。
今日もすごい雨の中、それえも傘をさして駆け込んでくるお客さんが何人もいた。

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年08月30日 | Permalink

夏の終わりに朗報、MacBook Airコア問題、これで解決!?

  1. Mac
暑さが猛威をふるった今年の夏も終わりが近づいてきたのか、最近はめっきり涼しくなった。
そんな中、ひっそりと、しかし、MacBook Airユーザーにとっては重要なアップデートがリリースされた。
「MacBook Airシングルコア化問題」ーーMacBook本体が暑くなると、2つあるCPUの1つが動作を停止してしまい、操作不能とは言わないまでも、
・複数アプリケーションの同時利用
・日本語入力
といったものが、とてつもなく遅くなってしまう深刻な問題だ。

Keynote/PowerPointでのプレゼン中に、片方のCPUが止まったらどうしよう(スライドの切り替えができなくなってしまったら「悪夢」だ)。講演をしにいく場所の演台が木製だったらどうしよう(木製の演台にMacBook Airを置くと本体が熱しやすい)。
そう考えると心配でならず、「薄さ」、「軽さ」が自慢のはずのMacBook Airだが、
講演の時には、必ず重たい冷却台を一緒に持ち歩いていた。
(人によってはこの症状がまったくでないようで、例えば一緒に何度か講演をしているジャーナリスト神尾寿さんや清水亮さんなんかは、同じMacBook Airをそのまま演台においてプレゼンをしている)。
(この問題、某所で後編の記事として書かなければと思いつつ、こうした個体性の違いが、どの程度あるかわからず、またiPhone関連の諸々で忙しくそのまま記事を書けずにいた)。

その問題が、今日、ようやく解決への一歩を踏み出したようだ。
MacBook Air Software Update

これで本当に問題が解決するかは、数週間使ってみないとわからない。
明後日のMacZooの講演や9月5日の熊本でのスピーチ用には、まだ様子見で冷却台を持って行こうと思う。

でも、これで問題が解決してくれていると年末にかけてはかなり荷物が楽になりそうと期待!
同じ問題で悩んでいたネタフルのコグレさんも胸を撫で下ろしているはず?

投稿者名 Nobuyuki Hayashi 林信行 投稿日時 2008年08月24日 | Permalink